奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

台風一過の海の色は緑色だった。

2012年09月30日 | 台風情報

120930_ohama_1_2

120930_ohama_1_2_2

120930_ohama_2_2

120930_ohama_3

120930_ohama_4_2

↑↓ 動画を画面いっぱい表示して、いいところで停止。キーボード右上左から3つ目print Screen ボタンを押して、画像編集ソフト画面上で右クリックして、「貼り付け」、そして、いいところを「切り取り」ます。

120930_ohama_5

120930_ohama_4


台風17号 奄美市名瀬 強風域ぬける 晴れ24℃ 

2012年09月30日 | 台風情報


おはようございます。海風荘は無事です。↑ 9時前、名瀬港散歩

気象庁 名瀬
9時 24.3℃ 降水0.0 北 5.0m/s 日照0.4h 湿度50 1009.2hpa

気象庁台風情報

Tropical Cyclone Information

九州のりものinfo.com 各交通機関の最新の運航行情報


 台風17号 ソクホー動画 奄美・名瀬 長浜 県道 20:10

2012年09月29日 | 台風情報

ソクホー20:40

奄美大島 名瀬港付近の県道79号 2012 9/29 20:10頃写す

奄美大島最接近のころと思われる。

この県道は南北に走っていて、画面左が北です。

店のテントの下からカメラにタオルをかけ、おそるおそる撮影 カメラいわく「レンズエラーが発生しました」とか「バッテリーを交換して下さい」「カードがありません」とか2台のカメラで・・・。

長浜町は停電はありません。お店の電気を消したあとなので画面が暗い。

気象庁台風情報

Tropical Cyclone Information

九州のりものinfo.com 各交通機関の最新の運航行情報

120929typhoon_analyse_2_2


台風17号関連ツイート フェリーきかい QUEEN CORAL 8  新造船「波之上」 スーパー貼紙

2012年09月28日 | 台風情報


完熟 ガジュマルの実(花)

2012年09月28日 | 植物

120928_banyan

120928_banyan2_5

ガジュマルはクワ科イチジク属 ↑ これは?アリか。イチジクコバチか

イチジクは漢字で無花果。カジュマルの花を見たことありますか。

wikipedi イチジク属 

イチジク属の果実に見えるものは、その先端にへそがある。この部分には、狭いながらも内部への通路が開いている。果実状の部分の内部には空洞があり、内側の壁には柄を持った粒状の構造が密生している。これらはすべて花である。つまり、果実状の構造は、茎の先端に花が一面に並んだものを、茎の部分が広がって花の面を包んでしまったようなものである。このような花序を隠頭花序、あるいはイチジク型花序という。花そのものは単一の雄しべ又は雌しべのような単純な構造である。

この花序にはイチジクコバチという寄生バチが生活しており、花に産卵して、そこで生長する。成虫の一部が他の花へと移動する際に、花粉の媒介が行われる仕組みである。したがって、寄生バチは花を加害するが、受粉を助ける役割も果たすので、両者は相利共生の関係である。イチジク類は、その種ごとに、花粉媒介させるイチジクコバチの種が決まっている。

このブログ2011年6月 7日 (火曜日)
ガジュマル(クワ科イチジク属)の花粉媒介者イチジクコバチ

120928_banyan3

120928_banyan4

隠頭花序、あるいはイチジク型花序。

実を手で二つに割ったところ。実の内側の壁には柄を持った粒状の構造が密生

へそに開いた内部への通路は、針の先くらいで狭すぎて写真のアリは入れない入れないと思う。

観察つづく


動画・取材11週目『脱原発・再稼働反対』フライデーナイトアピール 九電奄美(営)前 & 今夜の生テレ

2012年09月28日 | 日記・エッセイ・コラム

ここに動画が入ります。アップロードに時間がかかっています。no nukes Friday appeal Amami new video is coming soon

120929_no_nukes_friday_amami

ソクホー19:50  海風荘は九電奄美(営)前にあります。

音楽と、今回初めて提灯の灯りも加わり過去最多10人の参加者を数えた。関東方面からの参加者も。切実な話もきいた。

日が短くなり6時には県道を行くほとんどの車が点灯している。カメラは慣れない高感度の設定をしています。


新・奄美たちがみ百景その4と5 & ミフクラギ

2012年09月27日 | 田中一村

ミフクラギ(目脹ら木)別名オキナワキョウチクトウ(沖縄夾竹桃)熱帯~亜熱帯のアジアに分布.奄美大島が北限。全体にわたり有毒。未熟果等の傷に触れた手で目をこすると腫れることから沖縄方言では「目脹ラ木]と言われ、これが和名。目薬のお世話に。 twitter.com/amami_kaihu_so…

? 奄美海風荘さん (@amami_kaihu_so) 9月 27, 2012 >


新・たちがみ百景 その1 その2 & 今日の大浜(特大写真)

2012年09月26日 | 田中一村


今朝の名瀬港スケッチ 久しぶり 巡視船艇 「かいもん」 にわか雨 松枯れ

2012年09月26日 | 日記・エッセイ・コラム

120926_nazeport2

↑ 今朝のにわか雨 大気不安定 「おかしな天気じゃね」

120926_nazeport1

忍び寄る松枯れを朝日が照らす。


『悲しき亜言語帯』 沖縄・交差する植民地主義 仲里 効 (著)

2012年09月25日 | 本と雑誌

===========

amazon内容説明
PR誌「未来」にて全17回にわたり連載された〈沖縄と文学批評〉を再構成して単行本化。沖縄の言説シーンの深層をこれほど強力にえぐり出し解明したウチナーンチュ自身による批評はこれまで存在しなかった。「復帰」40年を迎えてついに出現した本格的ポストコロニアル沖縄文学批評集。『オキナワ、イメージの縁(エッジ)』(未來社)、『フォトネシア』(未來社)につづく仲里効沖縄批評三部作完結!

登録情報
単行本: 329ページ
出版社: 未来社 (2012/5/29)

発売日: 2012/5/29

アマゾンで詳しく

悲しき亜言語帯: 沖縄・交差する植民地主義 悲しき亜言語帯: 沖縄・交差する植民地主義
価格:¥ 2,940(税込)
発売日:2012-05-29


今朝の名瀬港スケッチ クロヨナ(マメ科) ロールケーキ

2012年09月25日 | 日記・エッセイ・コラム


小雨の夕日撮影ドライブ トンネルにすっぽり夕日が入る珍しいかかんばなトンネル「ドラゴン・アイ」は春分

2012年09月24日 | 海の風景

120924sunset

今日は小雨で、見物人は私一人。「龍眼」は車のライトで代用?

120924sunset2

↑ これが「かがんばな」(鏡崎の方言読み 海に突き出した陸地をはなと呼ぶ)トンネルです(名瀬側)。

全長29mで奄美最短です。夕日がすっぽりとトンネルに入って見える全国でもめずらしい風景を見ようと連日大勢の見物客がおとづれる。「龍の眼」は反対側で観察できます。

今日は、 かつて龍郷湾に潜んだ、もう一人の巨龍、西郷隆盛が亡くなって135年目にあたる命日でもありますね。NHKニュース→ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120924/k10015238401000.html


接写 焼きチーズケーキ & ヒカン桜 紅葉・落葉 (ツイート埋め込み)

2012年09月23日 | 日記・エッセイ・コラム