大相撲五月(夏 東京)場所 千秋楽
goo大相撲より
太字は、今日取り組みのあった力士
赤太字は、勝った力士 今場所の勝ち越し力士
下は先場所(3月)の番付と星取表
十両
旭南海(きょくなんかい)西9枚目・徳之島天城町
●●○●○ ○○●●● ○●●●○ 寄り切り 蒼国来 6勝9敗
先場所 東7
●○●●● ●○○○● ●○●●○ 6勝9敗
幕下
薩摩響(さつまひびき)西8枚目・奄美大島宇検村
-●-●-●○-○-○-○-- 4勝3敗
先場所 東12
●--●○ --○-○ -○●-- 4勝3敗
里山(さとやま)西15枚目・奄美市笠利
●--○-●-●-●○---● 2勝5敗
先場所 東26
-●-○- ○-○●- -○--○ 5勝2敗
東幕12 誉富士3勝4敗○押し出し●2勝5敗 里山 西幕15
←四股を踏む里山 千秋楽国技館
このブログにコメントをくださる、つむぎ里さんがご自身のブログに取り組み直後の14:55分に速報された写真です。
つむぎさんは、恒例の千秋楽、現場レポート観戦です。
この取り組みのあと、あと二番で十両の土俵入り 取り組み ですので、行司は十両格で、土俵上つり屋根の照明が明るくなっています。
行司が向いている方向が正面(北)で、背中は向正面(むこうじょうめん)南)ですので、写真手前で四股を踏んでいるのが西の里山です。頭上はつり屋根の白房です。
写真のむこうがわでは、東の誉富士(ほまれふじ)が四股をふんでいます。赤房下です。土俵の角の塩と水桶の置かれたところに、それぞれ呼び出しさんが腰掛けています。土俵東西南北
この写真は、西の花道の中ほどからの撮影でしょうか。
TVは正面からの映像なので、この写真を撮った人はTV画面の右上に ・・・(あとでさがしてみます)
時間です。
里山の立ち合いは、両足がそろって、ぴょんと前へ出ただけで、精彩がありません。誉富士(ほまれふじ)の一方的な諸手での突き離しに、押されなにもできず、元気なく土俵をわった。
=====
若乃島(わかのしま)西52枚目・奄美大島龍郷町
●--○○--●-●-●○-- 3勝4敗
先場所 西37
●--●○ --○●- ●---● 2勝5敗
三段目
喜ノ国(よしのくに)東11枚目・喜界島喜界町
○-●--●●-●-○---● 2勝5敗
先場所 東34
○--○● --○○- -○-●- 5勝2敗
東心山(とうしんやま)東22枚目・徳之島母間
-●-○●-●--●-●●-- 1勝6敗
先場所 東47
○--●○ -●-○- ○-○-- 5勝2敗
慶(けい)三段目東46枚目・奄美大島瀬戸内町
-○○--○○-○-○-●-- 6勝1敗
先場所 東30
●-○-○ --●●- ●--○- 3勝4敗
序二段
徳州山(とくしゅうざん)西6枚目・徳之島天城町
○--○○--○-●○---○ 6勝1敗
先場所 西28
○--●- ○-○●- -●○-- 4勝3敗
喜乃富士(よしのふじ)東39枚目・喜界島喜界町
●--●-○○--○-●○-- 4勝3敗
先場所 西63
-○-●○ -○-●- ●--○- 4勝3敗
舛奄美(ますあまみ)西69枚目・奄美市名瀬
-○○-●-●--●●---● 2勝5敗
先場所 序の口 東9
○-○-○-●--○ ●--○- 5勝2敗
若三浦(わかみうら)西75枚目・奄美大島瀬戸内町
-●-●-○○--○●--○- 4勝3敗
先場所 西43
-○-●- ○-●-● ●---● 2勝5敗
奄美岳(あまみだけ)西78枚目・奄美市笠利
-●-●●--○-○-●--○ 3勝4敗
先場所 西111
-○●-- ○○--● -●-○- 4勝3敗
朝奄美(あさあまみ)東110枚目・徳之島大原
-●○--●○--○●--○- 4勝3敗
先場所 東110
●--○- ●●-○- -●--○ 3勝4敗
序の口
基 (もとい)東11枚目 与論町 九重部屋 新
-●○-○-●--○-○-○- 5勝2敗
====
■星取表の表示記号の見方
○ 勝 ● 負 □ 不戦勝 ■ 不戦敗
や 休み × 引分 △ 痛分 - 取組なし(幕下以下)