奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

西郷どん 龍馬が食べ残したカステラ

2018年09月21日 | コメントの記事

この記事は、このブログ 9/16日『西郷どん』第35回「戦の鬼」 平均視聴率は前回より0.2ポイント下がって11.7% カステラに注目した。 のコメントの記事です。

龍馬が半分だけ食べ、残していった半分のカステラを
その後、西郷はどうしたのだろうか?W

これからのこの国の形について西郷とじっくり語り明かすつもりだったと言った
龍馬の気持ちを、かみしめながら、西郷は甘いカステイラの半分を食べたのだろうか。
それとも捨ててしまったのだろうか。
西郷がやりのこした革命の半分が龍馬の歯型のついたカステイラだったのかww、などと
空想してしまいます。

「土佐が挙兵に加わらんでも薩摩だけになっても、俺い一人になっても(徳川慶喜を)討って見せる」といった西郷ですが、薩摩育ちの西郷は、西南戦争が起こるまで、堅苦しい武士の世界にこだわりつづけました。(「俺い一人になっても」は、武士や藩を超越した感もありますが)

その点は、あれほど互いに嫌いあっていた久光と同じですね。
そして西郷は廃藩置県後も奄美の砂糖からあがる利益を県で独占しようと考えていたふしがあります。(これはいまでも奄美大島での西郷感が複雑である要因のひとつではないでしょうか)

龍馬の差し出したカステラを鉄砲と間違い、「食べや」という申し出に西郷は応じず、
しかたなく龍馬は半分を食っちまったのだが、それは半分だけだった。

関ヶ原の負け組の長宗我部氏遺臣と静岡遠江から入ってきた山内一豊の一行
との間で複雑で屈辱的な上士、下士の関係のあった土佐藩にあって郷士株(下士)を持つ裕福な商家に生まれ、自由な雰囲気で育ち、のち脱藩した龍馬とは「乗る船が違う」ということだろう。
西郷家は貧しいとはいえ薩摩藩の身分制度では上から上士層、城下士、外城士(郷士)、郷士格のうち城下士であり、ま、下級(中の下でしょうか)ではあるが、龍馬よりは身分が上だ、ともいえるのである。

カステラで思い出したのですが、
原作の『西郷どん』には、巻末にに参考文献があげられていますが、
その中で、

『名越左源太の見た 幕末奄美の食と菓子』 単行本(ソフトカバー) – 2010/4/16
今村 規子 (著)

があって、名瀬の書店の西郷どんコーナーにも置いてありました。
検索してみてください。著者の経歴も興味深いです。

amazon 内容紹介
奄美史のバイブル『南島雑話』で知られる薩摩藩士・名越左源太。左源太が奄美遠島中に記した食に関する記述は、主食の芋、蘇鉄、椎の実、海草や魚介類などの海の幸、豚や鳥などの肉食、家ごとに作られていた調味料や嗜好品まで多岐にわたる。奄美史のバイブル『南島雑話』で知られる薩摩藩士・名越左源太。左源太が奄美遠島中に記した食に関する記述は、主食の芋、蘇鉄、椎の実、海草や魚介類などの海の幸、豚や鳥などの肉食、家ごとに作られていた調味料や嗜好品まで多岐にわたる。 本書はこれを詳細に分析し、江戸期の奄美の豊かな暮らしを、ここに甦らせる。 本書はこれを詳細に分析し、江戸期の奄美の豊かな暮らしを、ここに甦らせる。

80825 杏ちゃんの一冊『名越左源太の見た 幕末奄美の食と菓子 - 今村 規子』視聴回数 1,002 回

ーーーーーー

関連 このブログ

『名越左源太の見た 幕末奄美の食と菓子』 [単行本(ソフトカバー)

 

『名越左源太の見た 幕末奄美の食と菓子』 単行本 今村 規子 (著) ほか2冊

2010年09月23日 | 本と雑誌

 

 

 


コペルニクス的×2

2007年09月28日 | コメントの記事

>あの木(本当はコケらしいですが)
>を下から見上げると
>本当にいいんですよねえ。
>僕もそちらに行った時
>写真に撮りました。

鎌田さん、コメントありがとうございます。

下からじゃあ、ないんどー。

おじさんの、キャームラcameraにはねえ、
あれ、なんち言うのかな、可動式の、こお、
カパッち開いて、今写っているのが見える画面がついているわけよ。

それを、こお、ぐぐっち、ねじってね一回転してからに、両腕をたらしてキャームラをもつわけよ。

手で持ったキャームラの画面を見おろしながら

そしてからに、歩きながら、まわったりしながら、撮るわけよ。

だから、おじさんは「下から見上げてる」わけでは、ないんどー。

わかるかい?はははは。

下を見て、なおかつ上を見あげてる写真を撮っているわけよー、おじさんは。ふふふふふ。

perspective の大転換だね、つまり、視点のGreatなswitchがあるわけだね、そこにはね。コペルニクス的っちも言えるワケよー。ヒカゲヘゴの葉は、いごいているワケでも回転しているわけでもないんだね。

ときどき、てめーのつらあー、写っちまうけどねえ。
あげー、だねえ。

コペルニクス的転回 google

070928hikagehegokinsakubaru


釣果報告、について

2006年05月02日 | コメントの記事

060502lure

↑これは、約1/5にイメージされた魚の絵と二週間の酷使に耐えたルアーのほぼ実物大です。針はまがり、色ははげて、ジャッカンのサビ。このまま使い続けます。

060502fishingrod

↑これは、PCモニタ(奄美大島北部、安木屋場、あんきゃばの大海原)の前で撮った、現在使用中の超低価格の投げ竿です。この写真を撮った直後、お客さんが「それでもいいから」と言って、借りていきました。長浜防波堤です(地図、自転車トコトコ約5分)。「おじさんは素人だから、そこで釣っている人に聞いて、仕掛けは換えるように、近くに釣具屋さんがあるから」と進言しました。まだ釣果の報告はありません。釣れるはずなのですが(笑)

=======================

車に、釣竿を忍ばせてから、一ヶ月が経ちました。

毎朝のドライブ散歩コースには、各地に漁港がある。
たぶん、巨額の国費が投じられている。

天然の防波堤も、投げ釣りのポイントだ。場所には困らない。
釣竿を忍ばせてある理由は次の一点です。

左手に釣ったばかりの魚を大海原へ向け、右手で撮った写真でブログを飾りたいからです。

生の餌は使いません。道具は他に使いません。

おじさんは、一箇所で、一日5回づつ投げることにしている。
それ以上は原則としてしない。それ以上だと、トラブル事多い。

トラブルこれまでの事例。(発生順不同)

①車から竿を取り出す時点で、隣に積んである網とマツブッテいる(お祭りする)。

祭りの語源諸説?

奉る(たてまつる)
待つ
神と人(あるいは日常と非日常)とが真釣り合う?

②海岸へ歩く途中、ズボンに針がからまる。
③投げた時、名瀬か重りが飛び出さず、竿の先端にクルクルからまる。おもりがジョボンと足元近くに勢い良く飛び込む様は、いとをかしい、えいと(=ムル。とても)おかしい。
④リールから、糸が、ゴソッと束になって外れ、マツブル。
⑤さんご礁にひっかかる。
⑥糸を海中から巻き上げる時、漁船を係留するロープを慎重に避けているのにかかわらず、事もあろうに、3本のロープに巻き付き、おもりと針は、クルくる回転し、次第にその回転の速度を速めながら、最後は針がきっちりとロープに食い込む。おまけにロープには海苔、あるときは無数の貝殻など。
⑦その他、略。
⑧今後予想されるトラブル、略。

釣果は、このブログで鮮明な画像とともに報告します。
ああ、言ってしまいましたね。

まあ、一日五投限定、ラジオ体操のかわりです。
気長に(たとえば一年)ご期待下さい。どちらが先に忘れるか、ということになるかも。

========================================

ただし、釣果報告にあたっては次のような場合には、その旨、必ず明記することをお約束します。

①隣の釣り人や他の人からもらった魚である場合、またその写真だけを写させていただいた場合。
②生餌などの場合(たとえばキビナゴ)
③スーパーなどで買ってきた魚に針を通したものである場合。
④釣った場所と撮影場所が著しく離れている場合。
⑤おもちゃなど、ほんものの魚でない場合(たとえばたいやきなど)
⑥その日以前の遠い過去の写真の場合(たとえば数年前の写真)、他、合成写真、ダウンロードした写真など。その他、他の人が、これ使っていいですよ、といってメールなどで送ってきてくれた写真の場合を含む)
⑦その他、閲覧者をして上記に類する疑いを生じさせる恐れがあると判断された場合。

ウーン、「これは本物です」と言えばすむのか。

======したがって、今後このブログに登場するかも知れない、釣果を誇る魚の写真は、特にことわらない限り、その日、その場で、自分で釣った魚であることが、保証されます。(笑)

しかし、だからといって他の人のブログの写真が・・・略、むふふふ(笑)


残暑延長

2005年09月28日 | コメントの記事

050928 鎌田さん、コメントありがとうございます。
東京では、止まりましたか、扇風機。
故障でも、停電でもないのにねぇ。

昔はですねぇ、高校野球の決勝戦が終わると、
アナウンサーが、「甲子園はもう秋です」、と言って放送が終わったものでありました。

あれから、もう一月以上が経ちました。
こちらでは、サッカーにたとえますと、

後半35分、ごんゴールで同点に追いついたものの、
いつの間にか延長戦に入っています。

中山は、スタメンからフル出場であります。
カズもがんばっています。

おーとッ、あの、城も、どこかから帰ってきておりました。
前園は、どおしておるんでありましょうか。
いやあー、それにしても、セミ、ヤカマシイですねー。
と、いったところでありましょうか。

しかし、延長戦も後半戦突入は、必至の状況であります。
放送時間も残り少なくなってまいりました。???

以上は蝉の顔からの連想でありました。

今度の台風で、蝉は泣き止むんでありましょうか。
観察します。

小学生の頃にやっておけばよかったことですね。

名瀬12時 28.9度 降水無し 北北東 2m/s 湿度66

日照0.4h 気圧 1013.9 hpa

最高30.6度 最低22.8

東京12時 20.9度 無し 北北東 4 湿度55 日照0.4 気圧1020.3

八王子12時 18.9度 降水無し 北 2 日照無し

神戸12時 22.2度 降水無し 南 2 湿度73 日照0.1 1019.2

全国の、今日・昨日のデータ(速報値)を見る