奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

去年の記事 海沿いの県道脇のあちらこちらに ハマウドの花が咲き始めている頃

2021年03月31日 | ドライブ
 
海沿いの県道脇のあちらこちらに ハマウドの花が咲き始めている頃

wikipediaシシウド属 セリ科北半球の広い範囲に分布している越年草または多年草。葉は羽状複葉か3出羽状複葉で、花は複散形花序になり、花弁は基本的に白色で、ときに紫色、緑色......
 

今年は少し遅れ気味な感じ。


『九州のなかの朝鮮文化』――日韓交流史の光と影 (日本語) 単行本 – 2019/7/26

2021年03月30日 | 本と雑誌

『九州のなかの朝鮮文化』――日韓交流史の光と影 (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2019/7/26
嶋村 初吉 (著)

amazon 内容(「BOOK」データベースより)
九州・沖縄と朝鮮、その交流史。古代から近代まで、各地に刻まれた「光と影」の万華鏡!現場を訪ね歩き、日韓交流の“種”を掘り起こす。

登録情報
出版社 : 明石書店 (2019/7/26)
発売日 : 2019/7/26
言語 : 日本語
単行本(ソフトカバー) : 288ページ

まだカスタマーレビューはありません

==========

紀行文風なのだが、私の知識では、通読は骨がおれる。
(ところどころ、興味を引かれる個所があって最後まで読むにはよんだのだが)

鹿児島 沖縄は、注意して読んだが、他の県もそれぞれ朝鮮文化との独特なつながりあるものだ。

全国にゆかりはあるのだが、それらをwikipediaで調べるうち時間がかかってしまった。

鹿児島では、

沈壽官(薩摩焼の陶芸家)

wiki 東郷 茂徳(とうごう しげのり、1882年〈明治15年〉12月10日 - 1950年〈昭和25年〉7月23日)は、日本の外交官、政治家。太平洋戦争開戦時および終戦時の日本の外務大臣。欧亜局長や駐ドイツ大使および駐ソ連大使を歴任、東條内閣で外務大臣兼拓務大臣。鈴木貫太郎内閣で外務大臣兼大東亜大臣。

などについて調べた。

南西諸島は、P226 (2)隼人の反乱
の項で「覓国使(べっこくし、くにまぎのつかい)と呼ばれる調査隊」という聞きなれない
記述に出会った。

720年(養老4年)九州南部に住む隼人がヤマト王権に対して起こした反乱

===========関連の本

日本の中の朝鮮文化 (1) (講談社文庫) (日本語) 文庫 – 1983/7/1


九州のなかの朝鮮 (歩いて知る朝鮮と日本の歴史シリーズ) (日本語) 単行本 – 2002/5/21
九州の中の朝鮮文化を考える会 (編集)


映画『砂の器』原作:松本清張 野村芳太郎監督 1974年

2021年03月29日 | 映画


原作:松本清張 野村芳太郎監督、脚本:橋本忍&山田洋次

1974年製作/143分
公開:1974年10月19日


録画して見たあと、消し忘れていた

100分de名著 松本清張スペシャル 第2回「砂の器」
第2回 生き続ける歴史の古層  ~「砂の器」~
2018年3月放送だったと思う。

を見て思い出し、Netflixでもお勧め画面にたびたびあらわれていた「砂の器」をクリックして見た。

(それまでずっと別の映画だと思いなしていたのだが、そのタイトルが思い出せない。
検索しても思い出せない。不思議だ)


 松本清張「砂の器」原作は、遠い昔に読んで「社会派サスペンス」の謎解きにワクワクした
記憶がある。

映画になるとそのワクワク感は薄れ、別の作品とも思える違和感をともなう印象だった。

ラスト30分の音楽会と、捜査会議での説明で、感動的にうたい上げる感じは
映画ならではの盛り上がりではあるが、それが違和感でもあった。

というわけで、Wikipediaで制作にまつわるエピソードを読んでみたが、
これがまた面白い。いろいろあったようだ。

 

社会派推理小説とよばれる「飢餓海峡」(1964年 原作 水上勉)
と比べてみてもおもしろい。

いずれも主人公は、高度成長期に成功しているものの、過去の自分を呪い、それを隠したい、あるいは変えたい一心で犯罪を犯す。しかし・・・。という点で共通するものがある。

しかし、よく考えてみると、けっこう違いがあって甲乙つけがたい。(「飢餓海峡」は原作を読んでいない)

両者とも、見終わって改めてそのタイトルの「意味」を考えてみた。

切っても切っても切れない海峡のこちらとあちら、現在と過去。飢餓海峡
何時かは、押し寄せる海の波洗われ、一瞬で壊れてしまう浜砂でこさえた器の中の現在の栄光。砂の器

事件の謎を解く刑事の執念が追うのは、犯人個人の事情なのだが、観るものはそこに描かれる当時の「社会」をとおして、自らの記憶を刺激される。


映画としては「飢餓海峡」のほうが、現実味と深みも感じられ、「砂の器」は、
ちょっと作り込み感、が否めない。

しかし、リメイクの幅は、「砂の器」に軍配があがるのではないか。「社会派」にこだわらないみせかたもあるのではないかと思う次第であった。

関連このブログ 映画「飢餓海峡」原作:水上勉 監督:内田吐夢 1965年1月公開
2021年03月20日 | 映画

 



wikipedia ある殺人事件を発端に、刑事の捜査と犯罪者の動静を描く長編小説。清張作品の中でも特に著名な一つ。ハンセン氏病を物語の背景としたことでも知られ、大きな話題を呼んだ。ミステリーとしては、方言周圏論に基く(東北訛りと「カメダ」という言葉が事件の手がかりとなる)設定が重要な鍵となっている。

1974年に松竹で映画化、またTBS系列で2回、フジテレビ系列で3回、テレビ朝日系列で2回の7度テレビドラマ化され、その都度評判となった。


大相撲春月場所(東京21年観客上限5千/1.1万)千秋楽 鹿児島県力士星取表(十両以上)解説 明生×剣翔

2021年03月28日 | 大相撲

大相撲春月場所(東京21年観客上限5千/1.1万)千秋楽 鹿児島県力士星取表(十両以上)

幕内
 
明生(瀬戸内町)25歳 7/24生 立浪部屋 最高位前頭 2
3月 東前3 O*O**OOO*%OO*OO 10勝5敗

  

明生は、きれいなお相撲人形のようにふっくらした体だが、
首から肩まわりの筋肉は盛り上がっている。

立ち合いから最後まで攻めを休まなかった。
相手の投げを阻止するための足掛けのときでさえ
前に出る足の運びは一瞬も止めない。

強い腕の力で引き付け、苦手の剣翔の攻めを完封しての寄り切り。
敢闘賞にふさわしい相撲だった。

筋肉の盛り上がりは、豊富な稽古量と、来場所新三役への強い気持ちを表している。

 

大奄美(龍郷町)28歳12/15生 追手風(おいてかぜ)部屋前頭 11
3月 西前16 O*O***OO*OO*OOO 9勝6敗

十両
 
千代丸 一樹(志布志市)4月17(29歳)九重部屋 最高位 前頭 5
3月 東十3 東十3 O*OOOOO**OOO*** 9勝6敗


千代ノ皇(与論町)29歳 5月27 九重部屋 最高位 前頭 15
3月 西十3 *OOO*O*O*O***OO 8勝7敗


千代鳳 祐樹志布志市10月11(28歳)九重部屋 最高位 小結 
3月  西十6 ***O***OOO***** 4勝11敗


大相撲春月場所(東京21年観客上限5千/1.1万)14日目 鹿児島県力士星取表(十両以上)解説 大奄美 - 豊昇龍 / 明生 - 玉鷲

2021年03月27日 | 大相撲

大相撲春月場所(東京21年観客上限5千/1.1万)14日目 鹿児島県力士星取表(十両以上)

幕内
 
明生(瀬戸内町)25歳 7/24生 立浪部屋 最高位前頭 2
3月 東前3 O*O**OOO*%OO*O  9勝5敗

明生は今場所、離れて取る相相撲での横からの攻めは、とても効果的。

いなした後の動きは、スピード、力強さもあって玉鷲を圧倒する決定力だ。
豊富な稽古量がうかがえる。


大奄美(龍郷町)28歳12/15生 追手風(おいてかぜ)部屋前頭 11
3月 西前16 O*O***OO*OO*OO  8勝6敗

土俵際の粘りで、右の足技は空振りに終わったが注意が必要だ。
その前に大奄美は右をこじ入れ胸を合わせ腰を落として理想的な寄りで
問題にしなかった。

十両
 
千代丸 一樹(志布志市)4月17(29歳)九重部屋 最高位 前頭 5
3月 東十3 東十3 O*OOOOO**OOO**  9勝5敗

9月 東十6 O*O*O*O**OOOOO* 9勝6敗

7月  西十12 *OO*O*OOO*OO*OO 10勝5敗
3月 東下4 O-*-*O--O-O---O 5勝2敗
1月 東下12 *-O--O-O-O-O--* 5勝2敗


千代ノ皇(与論町)29歳 5月27 九重部屋 最高位 前頭 15
3月 西十3 *OOO*O*O*O***O  7勝7敗

千代鳳 祐樹志布志市10月11(28歳)九重部屋 最高位 小結 
3月  西十6 ***O***OOO****  4勝10敗


大相撲春月場所(東京21年観客上限5千/1.1万)13日目 鹿児島県力士星取表(十両以上)

2021年03月26日 | 大相撲

 

大相撲春月場所(東京21年観客上限5千/1.1万)13日目 鹿児島県力士星取表(十両以上)

幕内
 
明生(瀬戸内町)25歳 7/24生 立浪部屋 最高位前頭 2
3月 東前3 O*O**OOO*%OO*  8勝5敗


大奄美(龍郷町)28歳12/15生 追手風(おいてかぜ)部屋前頭 11
3月 西前16 O*O***OO*OO*O  7勝6敗

十両
 
千代丸 一樹(志布志市)4月17(29歳)九重部屋 最高位 前頭 5
3月 東十3 東十3 O*OOOOO**OOO*  9勝4敗


千代ノ皇(与論町)29歳 5月27 九重部屋 最高位 前頭 15
3月 西十3 *OOO*O*O*O***  6勝7敗

千代鳳 祐樹志布志市10月11(28歳)九重部屋 最高位 小結 
3月  西十6 ***O***OOO***   4勝9敗


大相撲春月場所12日目 鹿児島県力士星取表(十両以上)解説 明 生 - 翔 猿

2021年03月25日 | 大相撲

大相撲春月場所(東京21年観客上限5千/1.1万)12日目 鹿児島県力士星取表(十両以上)

幕内
 
明生(瀬戸内町)25歳 7/24生 立浪部屋 最高位前頭 2
3月 東前3 O*O**OOO*%OO   8勝4敗

翔猿は。引いたのか、いなしたのか、よくわからない。その結果、結果は悪かった。

明生は今場所、詰めの甘さやや失敗は見られない。その結果は星にあらわれている。残り3日「一日一番」集中して頑張ってほしい。そうすれば、大きな飛躍の場所となるだろう。


大奄美(龍郷町)28歳12/15生 追手風(おいてかぜ)部屋前頭 11
3月 西前16 O*O***OO*OO*   6勝6敗

十両
 
千代丸 一樹(志布志市)4月17(29歳)九重部屋 最高位 前頭 5
3月 東十3 東十3 O*OOOOO**OOO  9勝3敗


千代ノ皇(与論町)29歳 5月27 九重部屋 最高位 前頭 15
3月 西十3 *OOO*O*O*O**    6勝6敗


千代鳳 祐樹志布志市10月11(28歳)九重部屋 最高位 小結 
3月  西十6 ***O***OOO**   4勝8敗


大相撲春月場所(東京21年観客上限5千/1.1万)11日目 鹿児島県力士星取表(十両以上)

2021年03月24日 | 大相撲

大相撲春月場所(東京21年観客上限5千/1.1万)11日目 鹿児島県力士星取表(十両以上)

幕内
 
明生(瀬戸内町)25歳 7/24生 立浪部屋 最高位前頭 2
3月 東前3 O*O**OOO*%O    7勝4敗

逸ノ城は明生を中に入れては勝てない。

明生は相手の足元で頭を引き付け、まわしを与えないで腰を落としてがぶる理想的な取り口。


大奄美(龍郷町)28歳12/15生 追手風(おいてかぜ)部屋前頭 11
3月 西前16 O*O***OO*OO    6勝5敗

十両
 
千代丸 一樹(志布志市)4月17(29歳)九重部屋 最高位 前頭 5
3月 東十3 東十3 O*OOOOO**OO  8勝3敗


千代ノ皇(与論町)29歳 5月27 九重部屋 最高位 前頭 15
3月 西十3 *OOO*O*O*O*   6勝5敗


千代鳳 祐樹志布志市10月11(28歳)九重部屋 最高位 小結 
3月  西十6 ***O***OOO*   4勝7敗


大相撲春月場所(東京21年観客上限5千/1.1万)9日目 鹿児島県力士星取表(十両以上)解説 

2021年03月22日 | 大相撲

 

 

写真はきょうの大浜海浜公園 夕暮れの野外ステージとオランダミミナグサ?

大相撲春月場所(東京21年観客上限5千/1.1万)9日目 鹿児島県力士星取表(十両以上)

幕内
 
明生(瀬戸内町)25歳 7/24生 立浪部屋 最高位前頭 2
3月 東前3 O*O**OOO*     5勝4敗


大奄美(龍郷町)28歳12/15生 追手風(おいてかぜ)部屋前頭 11
3月 西前16 O*O***OO*     4勝5敗

十両
 
千代丸 一樹(志布志市)4月17(29歳)九重部屋 最高位 前頭 5
3月 東十3 東十3 O*OOOOO**   6勝3敗


千代ノ皇(与論町)29歳 5月27 九重部屋 最高位 前頭 15
3月 西十3 *OOO*O*O*    5勝4敗


千代鳳 祐樹志布志市10月11(28歳)九重部屋 最高位 小結 
3月  西十6 ***O***OO    3勝6敗


映画「飢餓海峡」原作:水上勉 監督:内田吐夢 1965年1月公開

2021年03月20日 | 映画

NHKbsシネマ 2/8(月)午後1時00分から4時04分
を録画して観た。(netflixでは、現在みられない)

邦画・名作中の名作と言われるだけあって、
映像的にも物語的にも、また見たくなるような濃い内容だった。

上映時間 3時間 3分のうち
物語上10年たった後半には、主演者も入れかわり、
さらに映像そのものも明瞭度が増す感じだ。
(それはそれでいいが、前半のかすれた感じの白黒もよい 特に海、山の映像は臨場感がある)

被疑者(犬飼多吉)三国連太郎を追う刑事、伴淳三郎に替わり若い高倉健が登場。
左幸子を含めこの4人が代わったら、別の物語になってしまう
と思うほどの強い印象だ。(カラーにしてもいけないW)

ストリーとは、直接関係のない画面の背景のに映る細部を
意識的にぼんやり?眺めるのが好きだ。
街中の電柱の広告や、生活標語、通行人の服装、室内の調度品など。

この作品には、そうしたものが、意図的と思えるほどたくさんあって、たのしい。
もう一度見返してみると、重要な伏線となっている映像や仕掛けを見落としていることがいろいろありそうだな、と思わされる。

あと、
沖縄奄美でもそうだが、北海道からみると、下北や東京は、「内地」とよばれていることに少し驚いた。

内地と外地を隔てる「飢餓海峡」(津軽海峡)で物語は始まり、終わる。
ラストシーンは海峡の黒い海原に描かれた船の真っ白な波の航跡で終わる。

内地と北海道の間に、どこまでもつづく白い線は、
樽見京一郎(三國連太郎)と杉戸八重(左幸子)の過去と現在を結んでいるのだろう。

(それだけでもよいのだが、それではもったいない)

それだけではなく、東京オリンピックを成功させ、
豊かになって自信をつけた日本人(樽見 三國に象徴される)。

その反面、いやそのために、
なにかを隠ぺいし、何かを置き忘れた、戦前戦中の日本人全体の(消してしまいたい)過去の記憶に繋がってはいないだろうか。

そしてそれの思いは現在にも続いているとみることもできる。
もちろん、船の航路は、北海道と内地(下北や東京)と繋がるわけだが、
 
さらに拡大解釈すれば、
遠きににありて故郷を思う人々の心にもなぞらえて見ることも可能だ。
 
1964年10月東京オリンピックの熱気もさめやなない3か月後の1965年1月公開を思うと、
この映画はタイトルもそうだが、一度見ただけでは気づきにくい、暗喩や隠喩、
類推などが盛り込まれている。
・・・

うろ覚えの石川さゆりの「飢餓海峡」を思い出して聴いてみた。
1から3番までの歌詞に「漕いでも漕いでも・・・岸ない飢餓海峡」などとあった。


【キャスト】
三国連太郎、高倉健、伴淳三郎、左幸子

【スタッフ】
原作:水上勉
脚本:鈴木尚之
監督:内田吐夢

1965年1月公開 上映時間 3時間 3分

====

飢餓海峡 / 石川さゆり 1994年
4月21日 飢餓海峡 曲:吉岡治 詞 弦哲也


大相撲春月場所(東京21年観客上限5千/1.1万)7日目 鹿児島県力士星取表(十両以上)解説 貴景勝 - 明生

2021年03月20日 | 大相撲

大相撲春月場所(東京21年観客上限5千/1.1万)7日目 鹿児島県力士星取表(十両以上)

幕内
 
明生(瀬戸内町)25歳 7/24生 立浪部屋 最高位前頭 2
3月 東前3 O*O**OO     4勝3敗


大奄美(龍郷町)28歳12/15生 追手風(おいてかぜ)部屋前頭 11
3月 西前16 O*O***O      3勝4敗

十両
 
千代丸 一樹(志布志市)4月17(29歳)九重部屋 最高位 前頭 5
3月 東十3 東十3 O*OOOOO   6勝1敗

千代ノ皇(与論町)29歳 5月27 九重部屋 最高位 前頭 15
3月 西十3 *OOO*O*     4勝3敗


千代鳳 祐樹志布志市10月11(28歳)九重部屋 最高位 小結 
3月  西十6 ***O***      1勝6敗