奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

岩場のユリの観察 4、「なあ、リリー」 /水平線の夕日

2007年02月27日 | 日記・エッセイ・コラム

↑sound 有り  大和村 徳浜と峰山公園からの夕日 

雲のない夕日は、また今度の宿題、となりました。

====

↓つづきのフィクションです。

なあ、リリー、こう、暖ったけぇと、いつか、バチぃ当たるんじゃぁないかなあ、氷点下の所もあるってえのによぉ。

あら、寅さん、もう、とっくにバチ当たってんじゃあなくって。

ち、おまえ、さくらとおんなじような事、言いやがる。
よく言われたっけなあ・・・。

つづく

====

岩場のユリの観察  3  2月13日

岩場のユリの観察 2  2月 6日

岩場のユリの観察 1  1月30日

Movie
2007.03.08
Daytime moon and a small tunnel in the cliff.大和村名音トンネル


Aleady Summer in Amami ? 1 Kasari-cho 土盛海岸/大相撲3月場所新番付発表

2007年02月26日 | 日記・エッセイ・コラム

↑ Sound 有り 笠利町土盛(Kasari-choTomori beach)

笠利 奄美空港 13時 21.0℃ 降水0.0 北北東 9 m/s

笠利町 土盛海岸 Map

=======大相撲3月場所新番付発表

十両 里山(鹿児島県奄美市 / 尾上部屋)
東 四枚目 (先場所 東三枚目 7勝8敗)

旭南海(鹿児島県徳之島天城町 / 大島部屋)
西11枚目(先場所 西八枚目 6勝9敗)

3月の春場所と5月の夏場所の呼称は、割と奄美の季節感に合うのですが、
まだ2月なのに、こんどは夏場所かと思う今日この頃です。

気温もお天気も変わりやすいと思う今日この頃です。

=======

大相撲本場所の名称

正式名称 通称  開催場所   初日

1月場所 初場所 両国国技館 1月の第1または第2日曜日
3月場所 春場所(大阪場所) 大阪府立体育会館 3月の第2日曜日
5月場所 夏場所 両国国技館 5月の第2日曜日
7月場所 名古屋場所 愛知県体育館 7月の第1または第2日曜日
9月場所 秋場所 両国国技館 9月の第2日曜日
11月場所 九州場所 福岡国際センター 11月の第2日曜日

=======


峰山公園 海の風景(動画)

2007年02月24日 | 海の風景

音はありません。

↑峰山公園は、名瀬港から車で45分程でしょうか。
奄美大島西まわりのドライブコースです。

大和村(やまとそん)峰山公園 map

ビデオの後半3/1は帰り道の海の風景です。

写真の桜は、ヒカンザクラ、とばかり思っていましたが、違うようです。

去年の2/21の写真と比べる

昨日より波、風は弱まりましたが、まだ少し白波が。
気温は14.9 ~19.0 。雨はありませんでした。


海の見える土俵

2007年02月23日 | 日記・エッセイ・コラム

↑ 波音と風音がします。
海が見える土俵、大和村国直(やまとそん、くになお)海岸と
今日見た草花。

名瀬の気温16.9~20.2
北北西~北の風2~7と日中やや強い。

ーーーーーーーーー

ビーチは裸足がここちよい。

奄美は、北海道や沖縄と同様
花粉症の心配がない。

Pure Air 奄美 サンダル(←草履の研究中、脳を刺激し、魂を解放するのか)

070223sandals google ニュースで「花粉症」を検索したら、216件がヒットした。
「花粉症 奄美」で検索したら、一件がヒットした。

その日経ニュース「花粉逃れ、ツアーや移住」で知った、
花粉症にかんする言葉

「ヘルスツーリズム」

「避粉ツアー」

「スギ花粉リトリートツアー(スギ花粉疎開ツアー)」。

”Pure Air”

「イルカと遊ぶアニマルテラピー」沖縄

「国土交通省が企画した試験的な「避粉」モニターツアー」奄美

「避粉移住」

「免疫保養地」という意味の造語「イムノリゾート」

英語では、hay fever、pollinosis など

写真の説明

上から、大型ディスカウントスーパー、でサンダル1980円、二番目、沖縄の島ぞうり(島サバ)wiki、三番目、下駄、最後、いろいろなビーチサンダル。


花々の写真

2007年02月22日 | 写真

↑ 音はありません。

午前中、車で約1時間半、のんびりドライブの途中で見た花のビデオをテキトーに編集して、つなげました。

おもに、奄美大島北部、龍郷町(たつごうちょう)の付近です。

今日の名瀬は雨がちで、気温は、12.1度~19.9度。南の風が1~7m/s


ねたがない、わけではないが

2007年02月21日 | 日記・エッセイ・コラム

に、3日前の地元の新聞広告で見たのですが、
↓記録しておきます。文面の通りではありません。

神田川は隅田川に注いでいるということで相撲つながり(なんでもつなげますな、)で、

===========

南こうせつ
奄美コンサートツアー 2007 
~友の唄が聴こえる~

2/22(木)徳之島町文化会館
開演18:30 開演19:00
立見券 ¥3,500

2/24(土)清水公園総合体育館
(奄美大島瀬戸内町制施行50周年記念))
開演18:30 開演19:00
自由席 ¥4,000  当日券 ¥4,500

2/25(日)りゅうゆう館(奄美大島龍郷町)
開演18:00 開演18:30
売り切れ

=========

有良の土俵と神社 アップ


井の中の蛙、太平洋をながめる。ゾーリの研究

2007年02月19日 | うんちく・小ネタ

070219toguchipacific

先ほど、YouTube にアップしたビデオは、

The video you have requested is not available.
If you have recently uploaded this video,
you may need to wait a few minutes
for the video to process.

と表示されたままです。準備ができたら、画像はあとで、差し替えます。

↑画像、差し替えました。音注意 Sounds attention

↑ 奄美大島北部、龍郷町戸口(たつごうちょう、とぐち)の海岸。

名瀬は最高気温19.7℃
北の風3m/sもここちよい。

磯では、アオサを獲る人あり、撮る人あり。
ようようあたたかくなりたる春の海。
県道脇の無人販売所にもアオサ(100円)の出回る季節となりました。

井の中のおじさん、太平洋をながめた。
ここは、あまり分かりにくい場所です。

井の中の蛙、大海を知らず、
されど空の高さを知る

井の中の蛙、大海を知らず、
されど空の青さを知る

天の広さを知る 
地の深さを知る

海の岩場は、アオサがいっぱいだった。

=======草履の研究

070219torasan ===↓続きの、ナンセンスフクションです。
ナンの意味もありません。

おれは、大海も天地も知らないなあ、
オットンガエルに負けっちまうなあ、

と、寅さんが言うところから始まります。

ううん、お兄ちゃん、知らないってことを知るのは
とっても大切なことなんじゃないかしら、
無知の知っていってね、、
ソクラテスとかいう人が言っていたとか、
御膳さまがおっしゃってたわ、
「寅も近ごろ、よーやく、わかってきたようじゃあ」って。

なんなんだ、さくらあ、そのフチ餅の餅だのくそくらえだの、
エー、そんなの、一緒にしちまうやつ、いんのかあ。
まくらにむかって、さくらあ、ってえのとは、チトわけちがうぜ。

070219accademicaplatonica ちがうんだよ、伯父さん、
←ソークラテース、ちいうのはね、
紀元前469年頃 - 紀元前399年ごろの
古代ギリシアの哲学者のことだよ。
そりゃ、毒を食らわば皿まで、って刑死してしまったんだけど、
悪法も法なりってね。
僕としては、別に餅まで一緒に食べたとは、考えられないよ。

←プラトンとアリストテレス

ホー、満男、おまえ、八王子の大学通って、
ずいぶんと物知りになったじゃあないか。
アクホーもホーって、おまえ、
白鵬も琉鵬も、ちゃあんと、俺とおんなじ
雪駄はいてたぜ。二人とも相撲取りに違いあるまいよ。
おれは、ちゃんとこの眼で見たんだよ、徳之島巡業で。

伯父さん、また相撲ですか。

そいじゃ、訊くがな、満男、そのソークラテース、ちいうのは聖徳太子と親戚なのかい、
友達なのかい?、草履はいてたのかい?
オメー、靴の会社に就職したんだから、
そんくらいのこたあ、知ってるだろう?
アイムゾーリなんて、いうんじゃあないぞ。

・・・ん、モー、おじさん、海岸の岩場で片一方の草履なくしたからって、
ソー、草履、ぞうり、いわないでよ。

ぞうりがない、ぞうりがない、ゾーリガナイって、
モー、かなわないよ。

つづく

参考文献

Wikipedia ソクラテス

Wikipedia  プラトン

Wikipedia アカデメイア


メジロ、桜、ハイビスカス

2007年02月17日 | 日記・エッセイ・コラム

↑ Sounds 音 attention

数十年前は、桜の木今のようには多くはなかった、と思う。

桜の木の前にたたずめば、必ずと言っていいほどメジロがいる。今の季節。メジロの数も増えたのだろう。

手にとどきそうな、いと近きところ、お互いに夢中。

めじろの、チチチチという鳴き声は、方言で「くゎげん」とか言ったと思うのですが、漢字でどう書くのだろうか。

レット・イット・ビーはあるがままに、という意味。方言?では、あるなり、?。

KEEP A THING HAPPENING はボブさんの曲のタイトルですが。

めじろのさえずりのいい場面。 県道を行く、車の音、シャー。ヒャンヒャン行くよ。「あげ~」と思っても、そこだけ消す方法がわからず、あわれ。生コン工場の機械の音はいうべきにあらず、犬のほえたるは、さらなり、むる、わろし。くもり時々雨、レンズに水滴、草むらに草履で入れば、靴下など、濡れがちになりて、わろし。レット・イット・ビー KEEP A THING HAPPENING。

今日の名瀬は、最高11.8度、最低17.6度でした。

リュウキュウメジロ、リュウキュウメジロ、さくらにとまれ、さくらにあいたら、ハイビスカスにとまれ。

070217printscrn

↑ カメラ付属のムービー編集ソフト。もう慣れたので、次回からは、そろそろ「作品」を。むむむ。

「メジロ、桜、ハイビスカス、その他、あゝトロピカル」

-----------

いろいろなハイビスカス Youtube

Hibiscus in Hi-colour

American Hibiscus Society Show


続、田中一村が歩いた道、動画でゆく 本茶峠の桜並木

2007年02月16日 | 田中一村

昨日(撮影)の続きです。Honcha 峠を下ります。

↑「ちぇ、ちょっと、画質、落としすぎっちまたぜい」、う-む

070216ongachi

東京の桜、見てみるかい?」 これはたぶん今年じゃない。

目黒区西郷山公園のSakura見てみるかい?」 うーむ、やっぱ、桜はピンクに限るか。柴又のヒカンザクラも見てみたい。

「外国のCherry blossomみるかい?」

「おどろいちまったなあ、世界中から桜の便りが届いてるぜい」 うーむ、よー、意味写らん、YouTube.


田中一村が歩いた道、動画でゆく 1

2007年02月15日 | 田中一村

↑ボタンをクリックで動画 画像をクリックすると拡大します。

音声はありません。video は後半につづく、予定

070215cherry

時々、お客さんをご案内しました、
あなたも行ったかも知れない、
「田中一村が歩いた道」は、
今、春らんまん、という感じです。

地図 本茶(ほんちゃ)峠 名瀬からの入り口

Ha-zakura もビューティフル。
名瀬から本茶峠を下る所ではピンクのヒカンザクラの花がまだまだ見頃か。

メジロは、桜の花に目がなく、
写真に撮るのは、もうむづかしくありません。
動画なら、さらなり。
 

鹿児島県奄美パーク:田中一村記念美術館

Tanaka Isson Memorial Museum of Art

ーーーーー
帰りの和光トンネル
2007.02.15
No cut 和光 Tunnel 実録 Video

ーーーーー


岩場のユリの観察3 車でTorajiro 夕日へ走る

2007年02月13日 | You Tube 動画

070213sunset1

草履を履いたTorajiro 東シナ海へ走る。車で。

「男はつらいよ あゝ失恋48連発」最終回
 第48作 寅次郎紅の花  奄美大島

日がくれないうちにと急いだ、Torajiro
くれないに染まる海。
肉眼 Movieな Sunset show
ヒジョーに美しい。
道路の上に大きな太陽を見た。紅色だった。
(現在、名瀬の日没は18時10分ごろ)
行く道は果てしなく遠い、わけでは、ないが、
名瀬、Torajiroは行くのか。
名音の断崖絶壁の岩場。 地図
草履を岩穴に落としてまで。(あとで見つかる)

岩場のLilyの観察 2 の続きです。

ユリを前景に、水平線に沈む太陽の動きの一部始終を撮りたかったのですが間に合いませんでした。それは、また今度。いつでも撮れるとおもうな、・・・思ってはならない。今日も涙の日が落ちる、日が落ちる。

上の動画でご覧下さい。ボタン以外のところを(ダブル)クリックすると大きな画面でごらんいただけると思います。(ジャンプ先のページの画面右下のボタンを押すと全画面)

070213sunset2

070213sunset3

天動説と動画では、太陽は絶対に静止しませんな。


ドライブ散歩 山から名瀬の街 1

2007年02月11日 | You Tube 動画

東京は、Already spring ?
mark a record no snowfall days in the year.
47年ぶりの雪なし記録。warm winter 名瀬もぬくい。

春場所は、里山の曙、

大阪府立体育会館 3月11日(日)初日
番付発表は、2月26日(月)

音響熟成は、れんと、奄美の黒糖焼酎のことです。

ビデオへんしゅうの練習、机に向かいて、
慣れないソフトをいじれば、
あやしうこそものぐるほしけれ。

山道はヒジョーにあかりて、
白だちたる雲のあつくなりたる。
みちの真ん中、いと近いところ鳥たちの
三つ四つ飛び急ぐ様あわれなり。
ファイル容量オーバーにより削除したのは、おしい。
名瀬湾の白波、ほのかにうち光て、いくもをかし。
海の青きは、さらなり。
風の音虫の音などはいうべきにあらず、ヒジョーによい。
声が入らぬよう、今、声をひそめて撮影するさまあわれなり。
ピントのあらぬところに合うも、むるをかし。
日が射して、ぬくくなりゆき、17.6度
昼になりて、温かく緩みもていけば、
汗までかいてわろし。
編集しながら、わろた。
ビデオの流れはたえがちにして、しかも
もとの順番にあらず、編集のうまく行きたる例、いまだなし。

つづく。
あゝ、どすこい。


あゝ動画4連発 車で花見ドライブ、ヒカン桜

2007年02月08日 | You Tube 動画

ドガドガドガ、動画をやると、今までのブログは何だったのか、という気もしてきますが、動画は、あきてしまうのか、あきられるのか、それとも・・・。
あきるまでやるしかあるまいと、考えた。

ユーチューブが貼り付けられないブログでも裏技?があるそうですが、検索してみてください。YouTube への投稿は、おじさんでも簡単にできました。おじさんがそれを説明するのは、あれなので・・・。sighn Up のページから初めて下さい。