カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

収穫の音

2023年09月16日 | ☆季節

相撲放映のある期間は、午後1時過ぎから6時までほとんどテレビ観戦に熱中しているこの頃です。

昨日のことです、中入りの時ふと耳に入ってきた、外の音に気が付きました。

カーテンを持ち上げて音のする方を見ますと、稲刈り真っ最中の風景が目に入りました。

家の西側なので全景は見えないのですが、北へと稲刈り機が進んで来た時にだけ、作業の様子が目に入ります。

画像の中の黄色い棒は、何か電線の引き込みの支柱を支える棒なので、これが窓と見たい田んぼの邪魔になるのですが、家の中から撮っている勝手の悪さで、どうにもなりません。

見たときにはもう田んぼの半分くらい、刈り取ってありました。

 

刈取り機にも、熱中症対策です。 こんな傘さし刈取り機を初めて見ました。

9月の半ばとは思えない日中の暑さに、賢明な対策を取っての農作業です。

 

今迄はこんな傘を差さなくても、麦わら帽子だけで稲刈りができていたのに、今年の

暑さには農家の方も苦労されているのでしょう。

稲穂を手にしている女性が刈り取った後を歩いています。

部屋からはこれより左が見えないので、私目線では、突然現れた人のように見えました。

 

稲わらを束ねて干しています。

何に使うのかしらと思いながら、眺めていました。

機械が動くので、稲刈りはすぐに済んでまた静かな田圃に戻りました。

日没後の空は、雨も降らずいい夕焼けが西の空に見え、刈ろとり後の田圃はその下に沈んでいました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする