Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

沖縄・八重山諸島への旅

2007年10月17日 | 
6月6日のブログに書いた沖縄への旅は、9月上旬、予定通り9泊10日で行ってきた。

今回訪れたのは八重山諸島のうちの4島。

「到着日は石垣に近いところがいい‥竹富島に決定!
赤煉瓦の家並は是非見たかったし。

人口の少ない、自然以外の何もないような島に行きたい‥鳩間島に決定!

イリオモテヤマネコやマングローブが見たい‥西表島には行かなきゃ!!
(ヤマネコには会えなかったけれど、セマルハコガメとカンムリワシに出会えたのはラッキーだった。)

帰りの飛行機には確実に乗りたい‥最後は石垣島!

この4島で最も見所のあるのは西表島、だからここで3泊、それ以外は2泊でい
いかな。」

こんな感じで民宿を予約。やはり連泊をすると、疲れがとても少ない。

竹富島の民宿は部屋の空気が何だかよどんでいる感じで、あまり好きにはなれな
かったけど、民宿の人たちの印象は決して悪くはなかった。
鳩間と西表と石垣の民宿はまた泊まりたいと思える民宿だった。


ほとんど本も見ず、なんとなくおおざっぱな計画(どの島で何泊するかという
程度)を立てて、出発!

「まぁ見られるものを見て、体験できることを体験したらそれでいいわぁ」というノリで出掛ける。
期待通りだったら「ラッキー!!」、そうでなかったら「またおいでよ!!」ということだろうなぁ‥と思うことにしているから、気はとても楽。

長旅にも自信がついた。次回はもっと‥。(「もっと、もっと」という考え方は考えものと思いつつ‥。)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする