デパートへ行ったついでに、ボールペンのリフィルを買うために文具売り場へ行きました。
モンブランのボールペン![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ff/6cde74b8bee5df2ba2c0e4587fa21516.jpg)
長年書けなくなっていたこのボールペンは、今から40年ほど前、父がヨーロッパに行ったときに買ってきてくれたお土産です。
(万年筆とセットでしたが、残念ながら万年筆は行方不明で、今はボールペンしかありません。)
このボールペンは、太字用として使いたいと考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/be/1fe3533c0d5f0fabc49f05b65959e807.jpg)
昔のリフィルは長かったようです。
昔のボールペンにピッタリ合うようにプラスチック(緑色の部分)を継ぎ足してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/13/f00069c4452c84bcf3e2b7a5270782f8.jpg)
1本105円のボールペンがある時代に、このリフィルは1,155円。贅沢でしょうか…。
でも、何十年ぶりかに使えるようになって、気分が軽くなりました。
-------------------------------------
私のお気に入りのボールペンはこの5本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/4c0e353e4748ba70269f46b224a0632f.jpg)
青っぽいボールペン:パイロットの製品。赤と黒の2色で、細身だから、手帳用としていつも携行しています。
黒いボールペン:父のお土産のモンブラン。これからまた大事に使います。
ピュアモルトのボールペン:阪神百貨店で買い求めました。いい書き味です。
シルバーのボールペン:これも昔から持っているモンブランです。赤と黒の2色です。
柄物のボールペン:ベルリンのお土産にいただきました。ステキな柄で、気に入っています。インクは青色です。
モンブランのボールペン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ff/6cde74b8bee5df2ba2c0e4587fa21516.jpg)
長年書けなくなっていたこのボールペンは、今から40年ほど前、父がヨーロッパに行ったときに買ってきてくれたお土産です。
(万年筆とセットでしたが、残念ながら万年筆は行方不明で、今はボールペンしかありません。)
このボールペンは、太字用として使いたいと考えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/be/1fe3533c0d5f0fabc49f05b65959e807.jpg)
昔のリフィルは長かったようです。
昔のボールペンにピッタリ合うようにプラスチック(緑色の部分)を継ぎ足してくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/13/f00069c4452c84bcf3e2b7a5270782f8.jpg)
1本105円のボールペンがある時代に、このリフィルは1,155円。贅沢でしょうか…。
でも、何十年ぶりかに使えるようになって、気分が軽くなりました。
-------------------------------------
私のお気に入りのボールペンはこの5本です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/27/4c0e353e4748ba70269f46b224a0632f.jpg)
青っぽいボールペン:パイロットの製品。赤と黒の2色で、細身だから、手帳用としていつも携行しています。
黒いボールペン:父のお土産のモンブラン。これからまた大事に使います。
ピュアモルトのボールペン:阪神百貨店で買い求めました。いい書き味です。
シルバーのボールペン:これも昔から持っているモンブランです。赤と黒の2色です。
柄物のボールペン:ベルリンのお土産にいただきました。ステキな柄で、気に入っています。インクは青色です。