先日、兵庫県立フラワーセンターへ行きました。
日傘をさしたご夫婦がベンチで静かに休憩されてました。
風が吹いていました
風車の前には花はなし
温室は閉館中。10月中頃からオープンだそうです。
暑い中、作業員の方は頑張っていらっしゃいました。

藤棚前の緑のカーテン
近づいてみると
ナタマメ
ゴーヤ
トケイソウ
オキナワスズメウリやキワーノも植えられているようですが、目につきませんでした。
ヤギさんも元気がなく
じっと暑さに耐えていました。
キキョウ
ヤブツバキ
サルスベリ

四季の花壇
8月10日~9月2日の金土日の17時30分~21時にはサマーイルミネーションがきれいだったようです。

暑い日中でしたので、観光客よりも作業員の方が多いという状態でした。
私も滞在時間は30分ほどだったでしょうか。秋が待ち遠しい…。
日傘をさしたご夫婦がベンチで静かに休憩されてました。

風車の前には花はなし

温室は閉館中。10月中頃からオープンだそうです。
暑い中、作業員の方は頑張っていらっしゃいました。

藤棚前の緑のカーテン

近づいてみると

ナタマメ

ゴーヤ

トケイソウ

オキナワスズメウリやキワーノも植えられているようですが、目につきませんでした。
ヤギさんも元気がなく


キキョウ

ヤブツバキ

サルスベリ



四季の花壇

8月10日~9月2日の金土日の17時30分~21時にはサマーイルミネーションがきれいだったようです。


暑い日中でしたので、観光客よりも作業員の方が多いという状態でした。
私も滞在時間は30分ほどだったでしょうか。秋が待ち遠しい…。