四国カルストへ行った息子のお土産です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/67/6be2227670fcfe9ee2de95e375883196.jpg)
いろんな味のビスケットが少しずつ食べられるので、楽しみです。
9月7日の読売新聞にタイムリーな記事があり、”「ご当地菓子」人気全国区”として、「パインアメ」「ミレービスケット」「生姜せんべい」が紹介されていました。
------------------------------------------------------------------------------------------
http://www.nomura-net.co.jp/index.htmlより引用
豆の野村は、大正12年、豆類の加工販売を行う野村商店として創業。
豆菓子や甘納豆を製造していました。
ミレービスケットを作り始めたのは昭和30年頃だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/67/6be2227670fcfe9ee2de95e375883196.jpg)
いろんな味のビスケットが少しずつ食べられるので、楽しみです。
9月7日の読売新聞にタイムリーな記事があり、”「ご当地菓子」人気全国区”として、「パインアメ」「ミレービスケット」「生姜せんべい」が紹介されていました。
------------------------------------------------------------------------------------------
http://www.nomura-net.co.jp/index.htmlより引用
豆の野村は、大正12年、豆類の加工販売を行う野村商店として創業。
豆菓子や甘納豆を製造していました。
ミレービスケットを作り始めたのは昭和30年頃だそうです。