Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

広島カープの試合観戦(広島の旅・その1)

2013年09月27日 | 
9月16日、カープの試合を観に広島のマツダスタジアムへ行きました。



「さくら」に乗りたかったのですが、時間が合わず、行きは「ひかり」で。
(帰りは「さくら」に乗りました。)

台風の余波でダイヤは乱れていました。

  



久しぶりの新幹線でした  

広島駅で、「衣笠」発見!!  

カープ坊やの電車が止まっていました  

広島駅のコインロッカーに大きな荷物を預けて、歩いて球場へ向かいました。

野球観戦に行こうと決めた時には、内野自由席のチケット以外は売り切れていました。

だから手に入れたのは1,600円の内野自由席。
イスに座りたいので、早めに球場へ行かねばなりません。



カープ坊やのマンホール  

ローソンもカープ色  

カープファンとジャイアンツファンの行進が球場まで続いています。





球場入り口手前  

私は水筒で飲み物を持参したからよいのですが、ペットボトルの人は飲み物を紙コップにうつさなくてはなりません。

球場入り口   チケットを手にして並びました 

球場入り口ではバッグの中の点検  

「緒方」も発見!!  

空席を見つけて席を確保!!  

席を確保した後、グッズ売り場へ。

デニムユニフォームのオークション  

梵のユニフォーム  

バルーンを買いました    

マグネットも  


メモ帳も      

マウスパッドも    


               

お弁当を買いました  

席に戻って、ランチタイム    


この日の試合は、巨人×広島カープ。









原監督と野村監督  









「1」と「18」の「前田」がたくさん  

7回です  

私も膨らましました  

選手の応援歌、赤い風船、台風一過の爽やかな青空と風、楽しそうな人たち、ファンの一体感。

球場全体が幸せに満ちている感じです。



いきなり消えました  

「衣笠」発見!!  

最後列に行きました  

その理由は、隣の女性のメガホンの動きが大きくて…当たりそうで…。







巨人ファンも熱心に応援をしていました。

          

最後はハラハラしましたが、カープが勝ちました!!!

  この瞬間を味わいたくて球場へ行くのですよね



JR広島駅へ戻るときにカープ坊やの電車を見ました。

        

歩いて広島駅へ向かいました  

広島駅の「ぶっかけ赤うどん」が気になります。

  



------------------------------------------------------------------------











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする