11月連休、お弁当を持って播州清水寺へ拝登しました。
今、播州清水寺では三十年の一度の「秘仏御本尊(十一面観世音菩薩)」が御開帳されています。
※御開帳期間:2017年11月1日~30日 9時~16時半
ライトアップもされているようです。
※ライトアップ期間:11月10日~26日
播州清水寺のHP
11時、登山道下の駐車場は満車状態
ドライブウエイで山頂へ向かう車も次から次からやって来ます。
初めて見る、登山道入り口の看板

登山道では、珍しくたくさんの人と出会いました。
7人の人を追い抜きました。
今まで、追い越されることは何度も経験したことがありますが、私が追い抜くなんて…初めてです!
ゆっくり歩いている人が多いことに加え、私に脚力がついてきたのかも…!
下っていく6人ほどとすれ違いました。
登山道には折れた枝もたくさん落ちていました
地面を覆うイチョウの葉
紅葉を見ながらお弁当を食べる人たち
まもなく大講堂に着きます
大講堂の紅葉
大講堂からの紅葉
大講堂の裏から見た紅葉
本坊への石段から振り返って見る大講堂
紅葉の向こうに大講堂
坂上田村麻呂のキャラクターができたそうです
※今、このキャラクターの愛称を募集しているそうです。
開帳の秋
根本中堂への石段を上ります
地蔵堂横の十月桜がきれいでした
イチョウもみごと!
根本中堂
奉修開基壱千参百九拾年秘仏御開帳世界平和五穀豊穣萬民快楽令法久住之○

紅葉と桜(手前)
これはソメイヨシノ

下山をする人たち
私は追い越しちゃいました。
13時半、駐車場は空いていました
今、播州清水寺では三十年の一度の「秘仏御本尊(十一面観世音菩薩)」が御開帳されています。
※御開帳期間:2017年11月1日~30日 9時~16時半
ライトアップもされているようです。
※ライトアップ期間:11月10日~26日
播州清水寺のHP
11時、登山道下の駐車場は満車状態

ドライブウエイで山頂へ向かう車も次から次からやって来ます。
初めて見る、登山道入り口の看板


登山道では、珍しくたくさんの人と出会いました。
7人の人を追い抜きました。
今まで、追い越されることは何度も経験したことがありますが、私が追い抜くなんて…初めてです!
ゆっくり歩いている人が多いことに加え、私に脚力がついてきたのかも…!
下っていく6人ほどとすれ違いました。
登山道には折れた枝もたくさん落ちていました

地面を覆うイチョウの葉

紅葉を見ながらお弁当を食べる人たち

まもなく大講堂に着きます

大講堂の紅葉

大講堂からの紅葉

大講堂の裏から見た紅葉

本坊への石段から振り返って見る大講堂

紅葉の向こうに大講堂

坂上田村麻呂のキャラクターができたそうです

※今、このキャラクターの愛称を募集しているそうです。
開帳の秋

根本中堂への石段を上ります

地蔵堂横の十月桜がきれいでした

イチョウもみごと!

根本中堂


奉修開基壱千参百九拾年秘仏御開帳世界平和五穀豊穣萬民快楽令法久住之○

紅葉と桜(手前)

これはソメイヨシノ


下山をする人たち

私は追い越しちゃいました。
13時半、駐車場は空いていました
