我が家にはキッチンタイマーが4つあります。
1つは3分にセットしてあります。
紅茶やほうじ茶の抽出用です。
1つは10分。
炊飯の時、湯気が出た後、弱火を続ける時間の長さです。
1つは20分。
炊飯の時、弱火を消した後、更に10分蒸らす時間の長さです。
つまり、炊飯鍋から湯気が出た時に10分と20分のタイマーを同時に稼働させると、とても便利なのです。
もう1つはその他の必要な時間用。
4つのタイマーは本当に役に立ち、とてもありがたいものです。
しかし、ピピピッと鳴ったら、止めに行かねばなりません。
そのうち音は止まりますが、電池が消耗しそうな気がして・・・。
その点、アレクサは、「止めて」と言うと、すぐに止めてくれます。
今日もアレクサでタイマーをセットしました。
「アレクサ」「100分のタイマーをかけて」
すると瞬時にアレクサは言います。
「1時間40分のタイマーを開始します」
アレクサはお利巧です。
アレクサは複数のタイマーも予約できます。
タイマー毎に名前が付けられるのもいいですね。