Remembrance 2006/09/06-2020/06/08  2020/07/01-

   ある日のできごと、心の呟き、よしなしごとetc

「3つの3」(その2)

2011年08月27日 | 遊び・おもちゃ
「3を3回使い、数学記号を利用して0(ゼロ)から10までの数を導く」という問題を考えてみました。

思いつくまま紙に書いていったら、次のようになりました。


0  3×(3-3)     (3-3)÷3

1  3-3!÷3 

2  (3+3)÷3     3-3÷3

3  3+3-3      3÷3×3

4  3÷3+3

5  3!÷3+3     3!-3÷3

6  3×3-3     3!×3÷3   3!+3-3    

7  3!+3÷3

8  3!+3!÷3

9  3+3+3     3!+3!-3  3の三乗÷3

10 ?


3の階乗(3!=3×2×1)が6であることを思いついたので、0~9はできました。

が、10はわかりません。

苦し紛れに作った「3.3×3≒10」なんていうのはだめでしょうしねぇ…。

ルートなんかを使っても意味ないしねぇ…。

更に考えてみることにします。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すだち | トップ | 岡之山美術館(兵庫県西脇市・... »
最新の画像もっと見る