テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

嵐にだって、負けないさっ!?

2008-04-09 22:59:51 | 花雑記
 昨日、関東地方は春の大嵐に見舞われました。
 東京のソメイヨシノは、あえなく散ってしまったのですが……

  じゃん!

 画像は、シダレザクラちゃんです♪

「ネーさ、しだれちゃんッて、つよいのでスねッ!」

 そうなのよ、テディちゃ。
 もうお花は落ちちゃったのかな~と心配してたら、
  どっこい!
 けっこうきれいに咲いてます!

「わほッ♪ うれしでスゥ~♪」

 桜前線は北上中。
 これからが花が盛りの、東北や北海道の方々が羨ましいですね。

「いいなァ~ッ♪」

 ただ、週末を前に、また低気圧が近づいてきているようです。

「おはなみにィ、ゆくひとォ、きをつけるのでスよッ!
 かぜにィ、とばされちゃわないィようにッ!」

 それは、テディちゃ……なさそうで、でも、あるかも……?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 ☆星座ミステリ万華鏡☆

2008-04-09 13:51:18 | ブックス
 またもミステリ。
 そうです、連日のミステリ攻撃!……ですが、現代に戻ってきました。

「♪るらッぷゥ~♪ げんだいィ~、なのでスねェ~♪」

 ……テディちゃ、まだハモネプってるんですか。

「るるゥ~♪そォでスゥよォ~♪ネーさァ~♪」

 ま、頑張ってちょうだい。
 ネーさはさくさく進めます。
 本日ご紹介いたしますのは、はい、こちらです!



         ―― 犯罪ホロスコープⅠ 六人の女王の問題 ――


 
 著者は法月綸太郎さん、’08年1月に発行されました。
 短篇6作品から成っています。連作短編集、とも言えますね。
 
「なァ~るるゥ~ほどォ~♪」

 6篇に共通するテーマは、星座。
 《犯罪ホロスコープ》と名付けられた所以です。
 春の牡羊座に始まり、牡牛座、双子座、蟹座、獅子座、乙女座。
 星座成立の元になったそれぞれの神話が、
 名探偵・法月綸太郎さんの頭脳を刺激します。
 
 事件を謎めかせている要素、
 そして事件を解き明かす鍵も、
 すべて神話の中にある、と。

「せいざァ~とォ~、しんわァ~♪」

 いかにも本格!といったトリッキーな作品が揃っています。
 おかげで、あんまりお喋りは出来ません。
 ネタがばれてしまいますからね。

「るるゥ~♪ ひみつゥ~でスゥ~♪」

 本家クイーンに倣った『パパが警視で、ジュニアが探偵で』スタイル、
 軽快に機能しています。
 表題作に『女王(=クイーン)』とあるのは、
 クイーンさんへのオマージュなのでしょうか。

 クイーンさんの時代と異なるのは、
 鑑識技術の向上と、ネットの存在。
 それらさえも、名探偵さんは上手に消化し、巧みに利用して、
 犯人を追い詰めてゆきます。

 6篇とも、幕切れの演出はよく冷えたビールのようにきりっとしています。
 春~夏の星座を頭上に眺めつつ、
 のんびり推理ゲームに浸りたい――
 そんな本格ファンさん、ミステリ好きさんにお奨めの一冊、ですよ。

「ねーさはァ~、びーるゥのめないィ~くせにィ~♪ るるゥ~♪」

 お酒ダメなんです党さんは、そうですね、
 銀河のように渦巻くソフトクリーム、なんていかがでしょうか?
 
「ふァ~いィ~♪
 テディちゃはァ~そうスるるゥ~♪なのでスゥ~♪」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする