テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

オマケ愛好家は、しぶといんです。

2008-04-19 23:04:45 | その他
「わぽッ♪
 だいしゅうかくゥ~でスッ♪」

 先日ご報告した、
 サントリー『DAKARA』(2ℓサイズ)についているオマケの続報です。
 テディちゃ、ネーさは闘いましたよ!
 大きなペットボトルを持つのって、運ぶのって、
 もんっのすごぉーく疲れましたが、
 どうにかこうにか、やってのけました……。
 
「むひひひッ♪ おつかれェ~なのでスゥ~」

 新たにゲットしたのは、
 画像でテディちゃが持っている『スティック消しゴム』『クリップ』
 それに『カレンダー(マグネット付き)』の3つ。
 以前に入手した『ミニ手帳』『色えんぴつ』と合わせて、
 5種類のプチ文具が揃いました。
 でもね……。

「でもでもッ? どォしたのでスかッ?」

 このオマケ、全部で6種類あるらしいんです。
 5種ゲットしたんですから、あと1種類! 
 でも、しかし、その1種類が……見つからないのよね。
 
「がんばるのでスよ、ネーさ!
 さがスゥのでスよッ!」

 ……ネーさの闘いは明日も続く、みたいです……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SFで、コメディで!ヘンテコ丘の家♪

2008-04-19 13:54:21 | ブックス
「これはァ……まんがッ!でスねッ、ねーさ?」

 はい、そうなんですよ、テディちゃ。
 本日は久しぶりにコミックスを御紹介いたしましょう。
 こちらの御本を、どうぞ!



              ―― あぶない丘の家 ――


 
 著者は萩尾望都さん、
 画像はネーさ所蔵の小学館文庫版(’01年12月に発行のもの)です。

 萩尾さんといえば『トーマの心臓』『ポーの一族』『11人いる!』などなど、
 名作めじろ押しの漫画家さんですね。

「ふむむッ! ゆうめいィ、なのでス!」

 この御本も、萩尾さんならでは、独自のカラー爆発の物語です。
 
 主人公は、真比古ことマヒコくん。
 やや童顔の高校一年生……なのですが、
 最近、夢見がよくありません。

「ゆめみィ?」

 でも、それも無理からぬこと。
 交通事故で両親を失ってしまったのは、僅か一ヶ月前……。
 心の痛手は癒えていませんし、
 家の中では頻々と不思議な出来事が……。

「……なんだかァ、いやなァよかんッ、するでスよゥッ」

 仏壇は揺れ、花瓶が落下し、お風呂の湯は溢れる……
 悪夢はどんどんリアルになって、
 ついには亡くなった筈のお父さんお母さんがガラス越しに……。

「みぎゃぐわァッ! こわいィはなしィ、いやでスゥよォッ!」

 これはホラー?かと思えば、
 あれれ?? 
 一転、ファンタジー? 
 いえ、SFですか?
 それとも、ドタバタなコメディなのかな?
 もう、何がどうなってるの?
 ――と千変万化するストーリー。

「えッ? ええェッ??」

 とにかくもう説明不可能な素晴らしさ!
 読んでいただかないと、解りません。
 シリアス路線とは一味違う、混戦混世界コメディです。

 全4話のうち、SFファンさん&時代小説ファンさんにお奨めしたいのが、
 第3話『あぶない壇ノ浦』。
 『平家物語』の大渦に呑み込まれ、マヒコくんの身に危険が迫って……?
 が、読後はじわっと涙します。
 こういう解釈もあったんだ~、と。
 時代小説以上に時代小説、してますよ!
 
「ふええェッ?
 ほらー、だッたのにィ?
 いつのまにィ、じだいしょうせつゥ??」

 丘の家とマヒコくんがかかえる秘密を知りたいのなら、ぜひ一読を!
 
「ふあァ~?……こ、こんらん、してきたでスゥよォ?
 でもォ、しりたいィ、ひみつゥ……」

 楽しいコミックをお探しの御方に!お奨めの一冊でした♪
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする