こんにちは、ネーさです。
急な秋の到来で、ふぅ~、疲れちゃったのでしょうか……
ああ甘いものが食べたい~っ!
甘いもの~っ!!
という次第で、待ち遠しかったのはおやつタ~イム!
「こんにちわッ、テディちゃでス!
たべよゥ~♪おやつゥ~♪」
「がるる!ぐるるがるる~♪」(←訳:虎です!大歓迎おやつ~♪)
意見が一致したところで、はいっ、本日は、こちらを、ぱくっとゆきましょう!
韓国のメーカー『ORION(オリオン)』さんの
《ダックワーズ》!
以前に、『マーケット O(オー)』さんのブラウニーをいただいて
韓国のお菓子って美味しいわね!と感心した私たち、
今回もわくわくです♪
韓国版ダックワーズって??
日本のものと違うのかしら??
さあ、実食して、真実を解明いたしましょう!
いただきまーす!
「いッただきまスゥ~! ぱくはむッ!」
「ぐるぐるる~がるる!」(←訳:いただきます~はむむ!)
おお?(ぱくぱく)日本のダックワーズと……近いけど少し違う~??
粗めに挽いた何かの穀物が
生地に含まれているような……?
全粒粉かしら、コーンパウダーかしら?
「わきゃりませんッ、ぱくぱくくッ!」
「がるぐるるぐる!」(←訳:でも美味しいね!)
若干、異国の風合いを感じますけれど、
ええ、美味しゅうございます~♪
バラエティショップ『ITS’DEMO』さんにて購入しましたこのお菓子、
お値段は¥390くらいだったでしょうか。
現在よく目にする焼き菓子としてのダックワーズは、
実は、日本人のパティシエさんが造り上げたものです。
フランスでは、大きなケーキの底部などに使われることはあったのですが、
小判型のハンディなお菓子にしてみよう!
と考え、新たなレシピを完成させたのは、
三嶋隆夫さん(福岡の洋菓子店『フランス菓子16区』オーナーパティシエさん)!
ですから、ダックワーズ(ダッコワーズと呼ぶ人もいます)は、
歴史ある伝統的ななケーキでありながら、
また同時に、まだ歴史は浅く、新しいお菓子である、とも言えるお菓子なのです。
近年では、三嶋さんのレシピをもとに
フランスでも小判型のダックワーズが好評販売中!
お菓子マニアの嬉し涙を誘うステキなお話ですわね~♪♪
「そォでスねッ、はむはむゥ♪」(←…聞いてません)
「ぐるるっ♪」(←訳:だよねっ♪)
ワールドワイドになった焼き菓子ダックワーズ、
ご馳走さまでした~♪
ついでのついでに、はいっ、こちらも~!
「おおォッ!かぼちゃッ!」
「ぐるるがるがるる!」(←訳:南瓜ランタンだね!)
週末のお休みまで、もう少し!
元気なカボチャオレンジから、元気を貰っちゃいましょ~!
急な秋の到来で、ふぅ~、疲れちゃったのでしょうか……
ああ甘いものが食べたい~っ!
甘いもの~っ!!
という次第で、待ち遠しかったのはおやつタ~イム!
「こんにちわッ、テディちゃでス!
たべよゥ~♪おやつゥ~♪」
「がるる!ぐるるがるる~♪」(←訳:虎です!大歓迎おやつ~♪)
意見が一致したところで、はいっ、本日は、こちらを、ぱくっとゆきましょう!
韓国のメーカー『ORION(オリオン)』さんの
《ダックワーズ》!
以前に、『マーケット O(オー)』さんのブラウニーをいただいて
韓国のお菓子って美味しいわね!と感心した私たち、
今回もわくわくです♪
韓国版ダックワーズって??
日本のものと違うのかしら??
さあ、実食して、真実を解明いたしましょう!
いただきまーす!
「いッただきまスゥ~! ぱくはむッ!」
「ぐるぐるる~がるる!」(←訳:いただきます~はむむ!)
おお?(ぱくぱく)日本のダックワーズと……近いけど少し違う~??
粗めに挽いた何かの穀物が
生地に含まれているような……?
全粒粉かしら、コーンパウダーかしら?
「わきゃりませんッ、ぱくぱくくッ!」
「がるぐるるぐる!」(←訳:でも美味しいね!)
若干、異国の風合いを感じますけれど、
ええ、美味しゅうございます~♪
バラエティショップ『ITS’DEMO』さんにて購入しましたこのお菓子、
お値段は¥390くらいだったでしょうか。
現在よく目にする焼き菓子としてのダックワーズは、
実は、日本人のパティシエさんが造り上げたものです。
フランスでは、大きなケーキの底部などに使われることはあったのですが、
小判型のハンディなお菓子にしてみよう!
と考え、新たなレシピを完成させたのは、
三嶋隆夫さん(福岡の洋菓子店『フランス菓子16区』オーナーパティシエさん)!
ですから、ダックワーズ(ダッコワーズと呼ぶ人もいます)は、
歴史ある伝統的ななケーキでありながら、
また同時に、まだ歴史は浅く、新しいお菓子である、とも言えるお菓子なのです。
近年では、三嶋さんのレシピをもとに
フランスでも小判型のダックワーズが好評販売中!
お菓子マニアの嬉し涙を誘うステキなお話ですわね~♪♪
「そォでスねッ、はむはむゥ♪」(←…聞いてません)
「ぐるるっ♪」(←訳:だよねっ♪)
ワールドワイドになった焼き菓子ダックワーズ、
ご馳走さまでした~♪
ついでのついでに、はいっ、こちらも~!
「おおォッ!かぼちゃッ!」
「ぐるるがるがるる!」(←訳:南瓜ランタンだね!)
週末のお休みまで、もう少し!
元気なカボチャオレンジから、元気を貰っちゃいましょ~!