あいよっこの旅ログ:::Part2:::

「女性のひとり旅は冒険の始まり!」

島の守り神・ティンダハナタと与那国馬

2009-04-26 20:12:31 | しましまもよう*与那国島

 

                    写真:なにをしてると思います?想像ですが、お互いカユイところ

                を噛み合っているみたいです。「カイ~ノ!」

 

「まずはあそこに登らないと!」与那国島の中心地祖納を散歩していると、どこからでも視野に入ってくる景色です。朝食後、「駐在所の横を登って行くんだよ。20分くらいかな」という返事に従ってゆっくり歩き始めました。

 

<o:p></o:p> 

ティンダハナタはティンダバナとも呼び、「手のひらのようにそそり立つ絶壁」という意味だそうです。高さ約100mの台形状の巨岩を下から見上げると、手のひらとか屏風というより、大きな帽子に見えます。

(写真右)<o:p></o:p>

 

 

入り口には赤い花をつけたデイゴの大樹、無数に枝分かれしたガジュマルの大樹などがそびえ、朝だというのに薄暗くだあれもいません。小道の両側にはクワズイモの大きな葉っぱ、シダやソテツが生い茂り鳥が鳴いています。あっ、黒っぽい鳥が目の前に止まりました。こんな場所に入っていくのは、いつでもドキドキします。

 

<o:p></o:p> 

Dr.コトー」のTVドラマの撮影場所「勇気だめしの洞窟」や、16世紀にこの地を統一した女酋長サンアイ・イソバの墓などは、つるや熱帯植物で覆われてうっそうとしています。熱帯性の植物ってすごみがありますね。なのであまり見ないように通り過ぎます。

 

 

写真:対峙するとその迫力に圧倒されます

 

 

やがて大きな岩の隙間から湧き水が流れ出て、飲むことができる場所に来ました。ここには水の神さまがお祀りしてあり、この聖なる水は村のお祭りに最初に供えられます。

 

<o:p></o:p> 

展望台からは祖納集落が一望できました。左手には白く美しい曲線を描いている「ナンタ浜」、その向こうに飛行機から見た「浦野墓地群」、右手には「ウブラ岳」がなだらかに続いています。村はこのティンダハナタや墓地群の祖先の霊力などに守られているのだそうです。

 

<o:p></o:p> 

<o:p> </o:p>

ふもとに下りると「ゆうゆう広場」の看板があります。馬さんがたくさんいて、みんないっせいにお食事中です。ここでは乗馬もできるみたいですが、やはり人影は見当たりません。どうやらこれが日本で一番小さい馬、「与那国馬」なのでしょう。

 

 

<o:p></o:p> 

産まれたばかりの可愛いポニーが1頭いましたが、大人馬に寄っていくとじゃけんに拒否されていて、1人で寂しそうです。かいばをムシャムシャ食べている馬たちを見ていると、小突きあいなどもしていて、強くて大きい馬がやはり優先的みたいです。馬の世界も弱肉強食なのかなあ。(写真右)

 

 

<o:p></o:p> 

与那国島ではめったに人に出会わない地域が多いのですが、馬さん牛さんはあちらこちらでのんびりしています。<o:p></o:p>