あいよっこの旅ログ:::Part2:::

「女性のひとり旅は冒険の始まり!」

核爆弾に頼ろうとしている人たち、目を覚ませ~~!!!

2011-06-30 02:03:26 | 東日本大震災とフクシマ原発事故

写真は6/8-11 「乗鞍高原―上高地―<st1:MSNCTYST w:st="on" AddressList="16:富山県富山市;" Address="富山市">富山市</st1:MSNCTYST>―黒部峡谷トロッコ列車めぐりの旅」<o:p></o:p>

写真:さすが都の名士たちの避暑地です<o:p></o:p>

 

いやあ、レディ・ガガさん、あのまぶたの大きな目! ファンキーですねえ、ポップですねえ。楽しくて思わず吹きだしてしまいました。また日本や被災地に対するたくさんの思いやり、一人の日本人としてありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

写真:白い花はやまあじさい かな?

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

でもそのとき同時に流れたニュースが「放射性物質、7年で太平洋に拡散」というものでした【西日本新聞6月24日】 「5年間で太平洋全体のセシウム値が3倍になる」という報道も。

 

 

<o:p></o:p> 

フクシマ第一原発の高濃度汚染水の処理も、なにかと故障続きで思うように進まない状況ですが、たとえ進展したとしても、最終段階ではやはり超!高濃度汚染物質が残るわけで、前代未聞物質の処理にまたまた悩むことになります。

 

 

<o:p></o:p> 

結局原発から出たり、残ったりした放射性物質、あるいは核のゴミは、空・海・土壌・河川などに拡散するか、チェルノブイリのようにセメントで固めてお墓にするか、日本が計画しているようにガラスで固めて土中深くに埋めるか、という方法しか、今のところないのだとわかります。

 

<o:p></o:p> 

拡散した物質が、もしハワイやアメリカ沿岸にも流れ着く、あるいはなんらかの影響があるかもしれない、というニュースを聞いたとき、果たしてレディ・ガガさんは「大好きな日本が気の毒」と思ってくれるのでしょうか?

 

 

写真:光と美しい水で信じられない色が!

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

そんな思いを巡らせていると、次の日から「ガガさん、全額寄付せず」「震災義捐金めぐり訴えられる」「ガガさん、反論」などなど、にぎやかな報道が続き、おやおや・・・ですね~~!真相はどこに?

 

 

<o:p></o:p> 

それはともかく、もうひとつ気になったニュースに「露が技術?北、電子撹乱爆弾開発か?」がありました。【産経新聞6/26 電子撹乱爆弾は電磁パルス爆弾とも呼び、核爆弾による強力電磁波で通信や兵器運用コンピューター網を破壊するものらしいです。

 

 

<o:p></o:p> 

しかし使ったとしても、どこまでどのような影響がでるのかわからないところがありーつまり自分の頭に落ちる可能性もあるということなのでしょうー簡単には使いにくいのだそうです。とするとたとえば隣国・周囲国など、近くでは使いにくいことになるのかな?だったらちょっと安心?

 

<o:p></o:p> 

世の中もはや核ミサイルの時代を過ぎて、確実に次の段階に進んでいるようです。いずれにしても結局、核爆弾は自分たちを含む全地球に影響を与えるわけで、こんなものに頼ろうとしている人たち、目を覚ませ~~!!!

 

 

写真:焼岳が爆発して上高地がうまれました。

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

大変な事が起きてしまった2011年も折り返し点となりました。本来の旅ログに帰らないと、と思いつつ毎日のニュースが気になってしまいます。できれば良い後半になってほしいと願っています。<o:p></o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拝啓 電力会社様

2011-06-19 00:18:56 | 東日本大震災とフクシマ原発事故

写真は 6/8-11「乗鞍高原―上高地―黒部峡谷トロッコ列車めぐりの旅」

<o:p>

            写真:東海北陸自動車道にある高速道路の標高最高地点<o:p></o:p>

</o:p>

 

関西電力からの15%節電要請について、大阪府の橋下徹知事は10日に「15%カットしなければ停電するのか、関電は何も根拠を示していない。(節電を強調して)原発の必要性を訴えようという意図を感じる」と不快感を示しました。詳細は毎日JPをご覧ください。

 

<o:p></o:p>

<o:p></o:p> 

橋下知事に拍手!!!しがらみにとらわれていると、物事の本質をとらえて話すことができなくなります。それにしても電力会社は電気をたくさん使って欲しいのか? あるいは足らなくなっている時だけは節電して欲しいのか?いったいどっちなのでしょう。

 

 

写真:飛騨<st1:MSNCTYST w:st="on" AddressList="21:岐阜県高山市;" Address="高山市">高山市</st1:MSNCTYST>から上高地に向う途中にある「銚子滝」

 

<o:p></o:p> 

あいよっこはネットアンケートに答えるのがけっこう好きです。ポイントは貯まるし、アンケートからトレンドや会社の意向や新製品などもわかるし、さらに自分の意見・感想を反映してもらうこともできるのですよ。

 

 

<o:p></o:p> 

それはともかく、震災の前までに特に多かった三大商品は「オール電化・車・ケータイ」でした。アンケートには決まってこう答えました。「災害時や停電痔などのリスクを分散するためにオール電化にはしたくない」。

 

 

<o:p></o:p> 

でも最近では家電はもとより、ガス器具などもすべて電気で管理するようになっているため、停電になったらすべての器具がアウトということになってしまいます。こうしたオール電化をはじめとするCMや広報に費やす、電力会社の広告料は莫大だと聞いたことがあります。<o:p></o:p>

 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

屋根の上に設置する太陽光発電についてもちょっと言わせてくださいな。新築やリフォームの際に、私自身もそうだし、周囲にも一度は設置を考えた人たちがたくさんいます。でも実際に見積もりを取ると、もちろん行政からの補助金があるのですが、これがまた微妙な値段で、結局断念せざるをえなくなるのです。

 

 

<o:p></o:p> 

また「発電機」であるにもかかわらず、すべてを電気でコントロールしているため、停電時には使えず宝の持ち腐れ状態となってしまいます。それは「あくまで補助的な発電装置だから」だそうですが、そんなときこそ役に立って欲しいのに・・・。この電気優先のシステムは、原発事故時に外部電源喪失で制御不能となったシステムと似ています。

 

 

写真:「銚子滝」の手前にはシダの群生

<o:p></o:p> 

 

家庭のソーラーシステムも現在では技術的に改良されているようですが、値段が多少高くても、それに見合うメリットがあればこれまでに設置する人ももっと多かった、はず。

 

<o:p></o:p> 

結局のところ、「あまり自家発電などして欲しくない」「再生可能エネルギーとか自然エネルギーを利用するには、経費がかかりますよ~」という姿勢を感じてしまうのですが、考えすぎでしょうか? 

 

 

<o:p><o:p></o:p></o:p> 

さらに言うと、現状では余った電気を最大10年間売ることができますが、電力会社が買えば買うほどコストがかかることになり、「その分は売っていない人たち全員で負担することになりますよ、それでもいいですか?」と脅迫することも忘れないのですね。<o:p> </o:p>

<o:p> 

<o:p>写真:朝の乗鞍岳 梅雨空なのでくっきりとはいきません</o:p>

</o:p>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンドラの箱は原発?脱原発?どっち?

2011-06-08 22:06:15 | 東日本大震災とフクシマ原発事故

                           写真はすべて558日能登半島巡り。

<o:p>                           写真:琴ガ浜にある面白い岩</o:p>

 

「核の抑止力」ということばは、冷戦時代の米露間において核爆弾を保有することが、結果的に全面戦争を回避したことから使われるようになりました。しかし問題は、テロリストとか滅亡が迫っている国(やぶれかぶれ状態?)の核抑止は成立が困難とされることです。あたりまえといえばあたりまえの話ですね。

 

<o:p></o:p> 

核爆弾・核ミサイルをおどしに使いながら、同盟国である隣国に「おねだり行脚」を続けている某国トップを見ると、発展途上国においても核武装は喉から手が出るほど欲しくて、また有効なのかなあと感じてしまいます。

 

 

<o:p></o:p> 

日本でもこのたびの震災が起こる寸前まで、テレビ番組「たかじんのそこまで言っていいんかい」(また登場しましたが、決して嫌いではなく、本音が聞ける面白い番組です)で一部の人が「改憲はもちろんのこと、核武装も必要」と声高に叫んでいました。あいよっこの周囲にも、特に中高年男性などには、同じ考えの人はけっこう多いようです。

 

 

<o:p></o:p> 

でも他国との外交で優位に立ち、自国の利益を主張するために、「抑止力」とはいえ、恐ろしく危険なものを掲げて恫喝・脅迫するような方法はどうなん? 本当の実力・日本力があるなら、もっと違うやりかたで世界から認めて欲しいものです。

 

 

<o:p>

写真:義経の船隠し。柵もなく足がワナワナ。<o:p></o:p>

</o:p>

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

ところでまたまたテレビの話でナンですが、6日夜「TVタックル 緊急生放送2時間スペシャル」では、自民党石原幹事長が「原子力の安全性を高める必要性」を述べた後に、「わが党もついにパンドラの箱を開けました」という発言があり、注目(注耳?) してしまいました。どうやら脱原発を意識し始めたという意味のようです。

 

 

<o:p></o:p> 

 15年も前でしょうか、知人のご主人が当時関西電力で燃料電池(水素と酸素から水とエネルギーをつくる)の研究をされていて、プライベートでは風力発電の設置などもされていました。関電では現在も燃料電池の開発を続けているようですが、決して主流とは言えないようです。

 

 

<o:p>

写真:琴ガ浜のなめらかな鳴き砂。<o:p></o:p>

</o:p>

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

 偶然にもその人が「原発はパンドラの箱、一度開けたら元に戻らない」と言われたことを思い出しました。でも内容的には全く反対の意味です。パンドラの箱って、魑魅魍魎が詰まっているので開けてはいけない箱のことですよね~~? 

 

 

<o:p></o:p> 

パンドラの箱は原発のこと?反対に脱原発のことなのでしょうか? うう~む、この場合はやはり石原幹事長の箱のほうがヘンではないかなあ。長く原発政策を推進し、異常ともいえる莫大な予算をつけ、巨大な利権構造を作ってきた自民党としては、「脱原発」のほうこそ「開けてはいけないもの」なのは想像できますが・・・。

 

<o:p></o:p> 

 最後になりましたが、「核爆弾に転用できるから原発が必要」という暗黙の了解を背景に、国策としての原発を推進する政権を選択し受け入れてきた私たち住民の責任もないとは言えません。みんなで原発のこれからを考えていくことが必要ですよね。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 

 

 

写真:

ウォーターボートは豪快でさわやか。<o:p></o:p>

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウランは実は大変貧弱な資源、なのに・・・

2011-06-02 01:23:52 | 東日本大震災とフクシマ原発事故

 

                             写真はすべて558日能登半島巡り。<o:p></o:p>

                                  琴ガ浜にある見事な柱状節理岩?

 

 「私自身は原子力に夢を抱いて原子力工学科に入りました。未来のエネルギー源だと思っていたが、実は大変貧弱な資源だと気づいた。エネルギー源としては石炭・天然ガス・石油、それに現在あまり使っていないオイルシェール・タールサンドなどなどあるが、ウランは石油の数分の1、石炭の数十分の1くらいしかない。

 

<o:p></o:p> 

行政側は『ウランそのものではなく、プルトニウムとしての資源が重要』だと言った。だが夢のような『もんじゅ・高速増殖炉計画』は、結局、年月の経過に従って遠ざかっていく。莫大な資金を費やしたにもかかわらず、原子力委員会や行政は一切責任を取っていない・・・」<o:p></o:p>

 

 

 

写真:「男女滝(なめたき)」の「女滝」大きな5つの流れがふくよか<o:p></o:p>

 

 

 

523日、「参議院行政監視委員会」において京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏が「原発事故と行政監視システムの在り方に関する件」について意見を述べられました。<o:p></o:p>

ユーストリーム「参議院テレビ 脱原発への道」配信

 

<o:p></o:p> 

<o:p> </o:p>

その他に証言をされたのは、芝浦工業大学非常勤講師 後藤政志氏、神戸大学名誉教授 石橋克彦氏、ソフトバンク株式会社代表取締役社長 孫正義氏の方々。

 

 

<o:p></o:p> 

以前に紹介した小出氏の奈良女子大学における講演には、残念ながら参加できなかったのですが、この証言の他にもたくさんのサイトがあり、眼からウロコの大変貴重な意見を聞くことができます。今まさしく時の人となっていらっしゃいます。<o:p></o:p>

【福島原発】5/11/被爆の恐さを知ってる者としては避難して欲しい

 

 

<o:p></o:p> 

<o:p>

   写真:最後に大岩にぶつかる「女滝」<o:p></o:p>

</o:p>

<o:p></o:p> 

<o:p></o:p> 

<o:p> </o:p>

 

 

ところで疑問に感じるのは、ウラン埋蔵量がそれほど豊かでないことがわかり、高速増殖炉も未知数の段階にかかわらず、なぜ国はさらに建設したがるのだろう? また世界の国々でも原発を実施したがるのだろう?ということです。最近日本がベトナムから原発建築を受注した、と朗報として報道されたのはご承知のとおりです。

 

 

 

<o:p></o:p> 

ずいぶん前の話ですが「原発を推進するのは、その技術力・管理力でいつでも核爆弾製造が可能だから」と言われていました。原発を稼動させるより、原爆をつくるほうが大変簡単なのだ、というのは良く聞く話です。

 

 

 

 写真:「男滝」も「女滝」と共に高さ35

 

<o:p></o:p> 

つまり日本国憲法第九条があるかぎり、軍隊・武装は不可能なのだけど、原発を稼動させることで、外交面での「抑止力」を期待しようという論理ではないでしょうか? ※念のために申し添えますが、あいよっこは「改憲反対!第九条を絶対守れ!」という考えではありません。(続く)<o:p></o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする