あいよっこの旅ログ:::Part2:::

「女性のひとり旅は冒険の始まり!」

見えない敵との戦い 勝つか、負けるか? ㉗

2021-05-14 18:12:18 | 新型コロナウイルス 

写真: 久米島 2021/1/18~19

具志川城跡(ぐしかわじょうせき)15世紀初め頃築城と伝わる 遺跡からは

青磁片が出土するなど、南海貿易の歴史を感じる

 

 

 5/12に日本医師会定例会見があり、中川俊男会長は4/20に参加した政治資金パーティについて「感染対策は万全だったが、時期が一番問題だった」と釈明しました。その後行われた「新型コロナウイルス感染症 最近の動向」においては、多種の変異株の恐ろしさを説明し、「今後の感染状況によっては、全国に緊急事態宣言をちゅうちょなく早めに出すべき」と主張しました。

 

 これって「ひとりコント」?相棒がいたなら「あなたが言うな!」(関西では“おまえ”ですが)と突っ込むところです。思うに1番の問題は、‟時期”というより「自粛を強いる側が、自分たちは例外と感じる意識そのもの」かと…。

 

 でも今回は医師会がどのような団体で、どんな活動を行っているのか、詳しくわかって良かったです。そして政府、自民党などにとっても、このコロナ禍における東京オリ・パラ開催だけでなく、選挙対策や選挙資金なども大きな悩ましい問題だということもわかりました。

 

 世界中がコロナウイルスに苦しんでいますが、見えないウイルスがこれまで見えなかったいろいろなことを、皮肉にも見せてくれている面もあるようです。これから社会が大きく変化する歴史的な場面かもしれないです。

 

 さてこの新型コロナのブログも最終章となり「人為的であるなら、何のために?」を書きたいですが、やはり躊躇しつつ…です。

 ⑴まずコロナ禍の現状を見ると「現実社会におけるリアルな行為やフィジカルな行動を、バーチャル・リモートに置き換えたい」という目的は確かにあるでしょう。おそらく自分たち自身もこの分野が得意であり、利益につながるからです。ネットIT関連企業などは厳しい条件下においても収益を上げ、そうでない分野とは「見えにくい大きな格差」が生まれているようです。

 

 一般に最初のコンピューターとされるアメリカ製の電子計算機が作られたのは1950年前後、最初のPC(パーソナル・コンピューター)が1970年台後半なので、インターネット世界が形作られたのは、たったこの数十年です。

 

 例えば初期に「単位」に始まるベーシックなシステムを構築した人たち、さらに経済基盤である「通貨システム」、またAIの思考回路を決定的に変化させた「ニューラルネットワークシステム」、そのAIの判断基準である「ビッグデータ収集・分析システム」などなど、さまざまな技術やシステムの基礎は、実際のところどんな人たちが実行し、支配しているのかな?ほとんど「顔が見えない匿名存在」ですが、おそらく強大な力を持つはず…。もしかしたらこうした基本的なシステム部分は、「5G覇権争い」や「GAFAはじめとした世界中の企業が、技術を競い、シェア争いをする」以前の問題であり、すでに相当支配が進んでいるかもしれません。

 

 それにしても現在の困難な状況で、いろんな新しい仕事を始めたり、珍しいものを広げたりする人々の順応力やパワーには脱帽します。日本の未来を担うチカラですね~。

 

 ただ個人的にはこの、いわば人類未経験のデジタル・バーチャル世界に馴染むには、まだまだ時間が必要ではないかとも感じます。たかだか半世紀程度では進化が追い付かないようにも思えるし、便利さの反面、それにも増していろいろな難題が起こってくるのではと、おばさんは心配です。今事件が起きている「ネットウイルス」などもそのひとつですよね。リアル社会でもバーチャル世界でもウイルス問題には頭が痛いです。

 

 ちょっとお茶にしましょうか?なにが好き?私は緑茶かコーヒーに。

                       

 たいていの人が「世界は縦・横・高さと時間軸の4次元」と認識していますよね?かなり以前にセミナーで聞いたのですが、「世界は4次元以上あり、20次元とか24次元などとも言われる」(※記憶は曖昧)らしいです。いまだに気になっていて、その時もっと聞けばよかった、と後悔しています。 

 

 最近「そうか、たとえばバーチャル世界にも4次元軸があると、少なくとも8次元にはなるんかなあ?」などと思いついているのです。「異次元って、いったい何次元?」だれか知っている方いませんか?

 

 写真下:具志川城跡 祭祀史跡かな?

写真上下:ミーフガー 風と潮の浸食でつくられ、古くから「子宝に恵まれる」風習が残る 夏至の時期には洞穴から朝日が射しこみ、神々しい光景がみられる

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする