団塊の世代のつぶやき

誇れる日本を取り戻そう

イチロー選手

2008年01月05日 | イチロー選手

  去年はイチロー選手をたった4回しか取り上げていませんでした。興味がなくなった訳ではありません。それが証拠に毎日の成績もチェックしていましたし、ニュースも注意していました。
  実を言えばイチロー選手にはネタに困ったときに登場してもらうことが多かったので、去年はそれだけ書くことに困らなかったのかもしれません。
  と言いながら、やはり2004年の最多安打の夢が忘れられず、どこかでそれ以上の成績を期待して不満を感じているのだろうと思います。全く勝手なファンですね。

  そのイチロー選手の番組がNHKで2日夜9時から1時間15分ありました。今年は正月のテレビ番組はほとんど見なかったのですが、さすがにこれだけはきっちり見させていただきました。

  驚いたのは、今までのイチロー選手は2000本安打の重圧から逃げてきていたのだそうです。170本あたりからヒットが出なくなると脈が上がりそれが高じると吐き気も催してきたそうです。そこでヒットがでると収まるのだそうです。
  しかし、去年は初めてその重圧から逃げることを止めたのだそうです。そして、その中から何かを掴んだようです。やっと、楽しんで野球をする入り口に到達したような気がするそうです。もしかしたら、今年はとてつもないことで楽しませてくれるかもしれません。

  それにしても、あれだけ何の苦もなく200本安打を打ち続けてきたイチロー選手がそれ程の重圧に苦しんできたとは驚きでした。
  私なんかが、ちょっとした重圧から逃げてばかりだったのとは根本的に違いますがなんとなく人間イチローを見せられたようで親近感を覚えてしまいました。

  親近感と言えば、共通点をひとつ見つけました。それは、彼は7年間毎日昼食に奥さんのカレーライスを食べてきたと言うことです。
  かく言う私も、単身赴任時代からもう10年以上毎朝同じメニューを続けているのです。世の中にこんな変わった奴はいないだろうと密かに思っていたのですが、何とイチロー選手も同じようなことをやっていると知ってうれしくなりました。
  ちなみに、私の朝食はパン・牛乳・ヨーグルト
(砂糖なし)・バナナ一本というものです。変わってるでしょう。

イチロー選手も変わり者かな!