~こころ豊かな愉快な生き方を求めて~

サスティナブルな世の中で幸せの笑顔が満ち溢れますように
内容:地域活性化、歴史探訪、パソコン、野球

第16回つつきはっけん講座~映像で知る京田辺の魅力~

2016-05-13 16:16:11 | つつきはっけん
第16回(平成28年度第2回)つつきはっけん講座を開催。参加者 28名。
備え付けプロジェクターの赤色が表示されず、急遽新プロジェクターに変更してもらい、予定通り10時開始。
■はじめに、過去二年間のご参加に感謝、また新たな取組みを行っていく趣旨と本日のテーマについての背景とその思いをお話ししました。(6分)
■次に、市内の観光資源の写真・動画を映し、それをズバリ当てるクイズ形式で楽しみ
■その次は、JR、近鉄の駅周辺の昔と今(20年前~現在)、映像で見る京田辺市内の風景・自然・建物(昭和の初期~主に30、40年のころ~現在)
■最後は、昭和の田辺町時代の動画(山城大橋、町合併式典、運動会、役場・・・)を簡単な解説付きでご説明しました。

ボリュームが多く延長しなければと気になっていましたが、終了したのが11時時半過ぎでほぼ予定通りでした。

皆さん、昔の京田辺を振り返り、現在の京田辺の姿をご覧になってどんな気持ちだったでしょうか?
懐かしさと大きく変わった街並みや風景にますます愛着を持っていただけたのではないでしょうか?
(実は、狙いはここです。)

次回は、6月10日、郷愁の明治遺産と田舎風景『幻の大仏鉄道遺構巡り』です。
集合は、JR加茂、解散はJR木津。最寄りのJR駅から一緒に乗りあって加茂に集合します。
これも、今までと異なる試みの一つです。




生まれてきてやりたかった事って何なのかな

2016-05-13 03:58:06 | 徒然なるままに
昨日の昼間、快晴の照り付ける日差しを受け、ぼ~っとしながら走馬灯のようにいろいろなことに思いを浮かべていた。そして、今、いつものように早く目覚め、その続きを思い起こしている。最近、自分の周りに体調を崩す人々が増え、やたらと人生を振り返りたくなる。日本人の平均寿命は男女差はあるが世界一の82歳。いずれにしても、日々、死に近づいている。それまでに身体精神ともに衰えてくることは否めない。その時期が5、10年と差が出てもこころの充実した暮らしができなければ変わりはない。自由人になった今、やりたいことを成し遂げることが大切なことである。であるなら、寿命がやってくるまでではなく、本当に心身ともに健康な状態の中で考え、行動するにはそれ程時間がない。と思う反面、まだまだ時間の余裕があるとも思う。今一度、最低限その時までにやるべきことを片付けながら、生まれてきて本当にやりたかったことをやっていきたいものである。


twitter