5/13(金)の第16回つつきはっけん講座の準備がほぼ終わった。今回のテーマは、『映像・写真で巡る観光資源と京田辺のむかし・いま』である。2月は、この前座的なことを少し実施したのだが、好評であった。自分で撮り、収集した写真・映像に音楽を組み込み、解説する。また参加者からもフォローの意味で説明してもらおうと思っている。京都新聞、ぐってぃ、市広報版ポスター(20拠点)でのイベント案内だけでは、新たに参加する市民は数少ないと予想している。頼りは、口コミ、評判、内容のフィット…、数々あるけれど、市の広報誌の案内募集が弱小グループに対して、向けられずに、PR不足であることが遺憾に思う。一方、毎回参加される方々は、ほぼ固まり、お互いに友達関係も増えて良い傾向である。まあ、今回も元気を出して、前向きに臨もうという気持ちであることには変わりはない。市民の皆様、昭和の市内の風景や建物、イベント、暮らしぶりなどが出てきますよ。どうぞ、見に来てください。




