『いその上古き都の跡とひて筒城乃岡に鳴く杜鵑』~筒城宮歌碑~ 2018-03-27 13:10:14 | つつきはっけん 同志社大学京田辺キャンパスの正門西50mの丘陵地に、筒城宮址や継體天皇皇居故趾 等の碑が並んでいる。その左端の石碑には、『いその上古き都の跡とひて筒城乃岡に鳴く杜鵑』とある。初代郷土史会会長村田太平氏の筒城宮を讃える歌である。古代、奈良時代以前の都、中世、近世に至る地域の歴史文化伝統をいつまでも継承して欲しいとの願いが伝わってくる。市制20周年となる本年の文化振興活動は果たして満足いけるものだったのだろうか。そのようなことも思いながら、明日のつつきはっけんのご案内をしてみたい。 #たのしい « 3/28同大遺跡ツアー、最高の... | トップ | 『同志社大学キャンパス遺跡... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます