NHKラジオの『夏休み子ども科学電話相談』を毎日聴いている。子供たちの疑問に思うことをどのようにわかるように説明するかという点で自分自身が今年はチャレンジしている。回答をする先生方は、子供たちの疑問をすぐに答えるのではなく、できるだけ子供たちに考えさせようとの思いが高まり、先生と子供の会話のやり取りで盛り上がり面白い展開になり、それぞれが新たなことを知り学ぶという点で今年は、より良い放送番組になっているように思う。子供たちがこのようにして、学び成長していくのだということを目の当たりにし、また明日も聴きたくなるのです。是非、親子一緒に聴いて、家庭内で話し合ってほしいものです。
最新の画像[もっと見る]
-
ジョウビタキのジョー君と久しぶりの会話。 1週間前
-
ジョウビタキのジョー君と久しぶりの会話。 1週間前
-
母の17回忌を松阪養泉寺にて行った。心に響くいいお話であった。 1ヶ月前
-
母の17回忌を松阪養泉寺にて行った。心に響くいいお話であった。 1ヶ月前
-
母の17回忌を松阪養泉寺にて行った。心に響くいいお話であった。 1ヶ月前
-
母の17回忌を松阪養泉寺にて行った。心に響くいいお話であった。 1ヶ月前
-
石焼きいもを買いに徳ちゃん農園さんへ 3ヶ月前
-
石焼きいもを買いに徳ちゃん農園さんへ 3ヶ月前
-
石焼きいもを買いに徳ちゃん農園さんへ 3ヶ月前
-
石焼きいもを買いに徳ちゃん農園さんへ 3ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます