![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/76/4cea52cc188c0b82f5db6c19ba8d0bea.jpg)
細々と続けてきた金沢シリーズは、今回で最後になります。
最後は小松空港、ここから飛び立ちます。
搭乗前に少し時間があったので、空港内をふらふら歩いていたところ、、、
こんなものが目に飛び込んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f2/a7c8874ba43ff198dfebc953f9287d46.jpg)
天ぷらラーメン!?
よく見ると、ラーメン店ではなく、ご当地料理である小松うどんの店なんですね。
これは入るしかないでしょう。
暖簾の文字は読みにくいですが、店名は中佐中店。
小松市内に本店があって、ここは支店のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6a/4d911978a1b53716488d4d732ae8eb3d.jpg)
店内にメニューが貼ってありました。
天ぷらラーメンだけではないんですね。
鴨ラーメンやカレーラーメンもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ea/abe34fdc353515cf70b9ef45a4cb894b.jpg)
注文したのは、もちろんこちら。
天ぷらラーメン。(880円)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bb/28cd7d2464ea09265bb3c4cbe62b9b7a.jpg)
金沢らしい外観です。
うどん店でも、上にはかまぼこがのっています。
天ぷらはえび天1本。
大きくてボリュームのあるものでした。
スープはあっさり和だし。
甘さは控えめ。
これが西日本、関西系のダシなのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/21/de5ca2b1cb93bec0de60cfa81929c88a.jpg)
麺は、高加水率の中細麺。
北海道ではよく見かける、馴染みのある麺です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/27/aca472aee005daaa215e0be2d1ba8a28.jpg)
うどん屋らしいあっさり和だしの1杯でした。
そこに天ぷらが入ることで、油が増え、こってり感が出てきます。
これは、懐かしの杜のSPA神楽と一緒ですね(笑)
ひとまずこれで、石川金沢シリーズは終了です。
ラーメン的にも、なかなかおもしろい街でしたね。
ここはまた食べに行きたい!
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/sapporo/img/sapporo88_31.gif)
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。