
我らの山岡です。

今回は久しぶりの手稲店。
1993年12月開店。
現存する札幌市内の店の中では、南2条に次いで2番目に歴史のある店舗です。
外観を見ると改装されているように見えますが、店内は結構年季が入っています。
オレンジ色のテーブルがそれを物語っています。

いつものタッチパネルの券売機。
今回は塩にしてみましょう。

卓上の調味料は、シンプル型。
ニンニク、豆板醤、唐辛子、胡椒。

酢とラー油は、店員さんにお願いすればもらえるようです。

お好みは今回試してみたいことがありました。
以前、岩見沢で「脂抜き」の塩ラーメンを食べた時に、ちょっと物足りなさを感じたんですよね。
そこで今回は、、、
塩ラーメン 脂抜き 味濃いめ。(670円)

禁断の山岡の味濃いめ(笑)
脂がないと、豚臭いスープを直に感じることができます。
前回感じた物足りなさは、味を濃くすることで解消されました。
予想通りしょっぱめだけど、これはいい。
1つ失敗したのが、ゴマ抜きにしなかったこと。
味を濃くしても、ゴマの存在感は結構大きいんですよね。

麺は、いつも通り。
もはや書くことがありません(笑)
安定した山岡の太麺です。

「脂抜き+味濃いめ」はセットでかなりいい感じでした。
塩ラーメンの場合、これに加えて「ゴマ抜き」にしてみたら、さらにいいのではなかろうかと思います。
また次の研究課題にすることにします。

↑ランキングに参加しています

↑ラーメン情報

↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。