山水ラーメンです。
北24条の懸案店。
今回初訪問になります。
1980年創業ということは、今年で40年ですか。
北24条駅近くのビルの奥にひっそりと店を構えます。
カウンターだけの小さな店内。
父さんと母さん二人で切り盛りしています。
昔ながらのラーメン店といった雰囲気が漂います。
メニューはこちら。
基本三味、味噌、正油、塩の順で各600円。
全体に安い!
最高級メニューがふかひれらーめんの950円。
今やこの値段でデフォのラーメンを食べられないところすらありますからね。
すばらしい!
正油ラーメン。(600円)
きれいな清湯スープ。
表面の脂たっぷり、スープの熱を封じ込め、スープが激熱です。
そう、熱々。
スープは、豚鶏+野菜のあっさり系で、魚介はいません。
今どきの旨味ががっつりある洗練された味とは違いますが、たっぷりラードと強い塩気がインパクトを与え、昔ながらの1杯に仕上がっています。
麺はオシキリ製麺のもの。
久々に目にしました。
高加水率の中太縮れ麺は、典型的な札幌麺です。
具がまたインパクト。
大きなチャーシュー、たっぷりワカメ、たっぷりもやし。
さらにワカメがどんどん増殖するので、大変なことになります。
店舗もラーメンも昭和を感じさせる1杯でした。
レトロ、ノスタルジック、オールド、サッポロ、そんな横文字が似合いそうな老舗です。
今年で40年、これからも無理せずがんばってくださいね。
↑ランキングに参加しています
↑ラーメン情報
↑札幌情報
いつもクリックありがとうございます。