゜ ・:*:★ Today's table&Our daily lives ★:*:・ ゜

日々の呟きと共に毎日の つまみを、そして、我が家の記録を残しています♪

いいものみ~っけ♪♪♪

2009-01-27 19:53:28 | Bike☆彡
 
知らないうちに、だんなが撮ってた写真が カメラに残ってた。

これは何を してるとこかというと…

某月某日、西湘PA目指して走っていて、だんなが トイレ、

私は某氏に「待って~ (>_<)」と メッセージを 送っている、

のではなく、送ろうとしているところ…

もちろん機械音痴の私のことです。敢え無く撃沈 ↓







ブログランキングに参加しています。
ぽちっと押していただけると私のポイントUP、
という勝手なものではございますが...

ご協力宜しくお願い致します。






Comments (4)

1月27日の肴

2009-01-27 19:18:54 | つまみ
     
なんて彩りの悪い メニューにしちゃったんだろ~
分かってたから、クラムチャウダーには、
ブロッコリーを 入れるはずだったのに…

もう手遅れだけど…





でも栄養は たくさん♪
にんじん、たまねぎ、じゃがいも、エリンギ、しめじ。
それに牡蠣!ぷりっぷりでした♪







お手数をおかけして大変恐縮ですが、明日への力にしたいと思います。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
いつも沢山の応援ありがとうございます






1月26日の肴 その 2 ~ もつ煮&鮪の漬け ~

2009-01-27 12:19:41 | つまみ
     

どうやっても写真が 2枚以上 貼れないよ~
URLを メモしろって !?
一体どんだけあると思う~? 文字数…
老眼なのよね~もうちょっと中高年に優し~い設定は無いの?
まったくね~いつまで戦えばいいのかしら。


*      *      *      *      *


珍しく珍しく、ヒジョーに珍しく、
冷戦継続中なので、肴は少なく…
オマケに早々に リビングから引き揚げてしまうので、
昨日は記事を 書けませんでした。
でも…美味しかったのだ♪


『もつ煮込み&まぐろの漬け』



今日は牡蠣の チャウダーと、
れんこん・玉こんにゃく・さつま揚げの煮物を 予定しています。







お手数をおかけして大変恐縮ですが、明日への力にしたいと思います。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
いつも沢山の応援ありがとうございます






1月26日の肴 その 1 ~ こまいこ煮 ~

2009-01-27 11:57:59 | つまみ
 




生の状態だと「どうも見た目がねぇ」
という方が多いかもしれませんね。
でも、粒が細かくて口当たりが良く、
煮ると、とっても美味しいんです。。。
これ「こまいこ」、店頭で よぉ~く見ると、
色々な お魚の卵が売っていて楽しいですよね♪


魚卵の摂り過ぎは、あまり体に良くない、
と聞きますが、ついつい…
酒の肴は勿論、朝食の おかずにも バッチリなんだもの~♪
魚卵好きの おとうさんだけでなく、
こどもたちも大好きです。。。



昨夜も キレイに花を 咲かせてくれました。
ごちそうさま♪







お手数をおかけして大変恐縮ですが、明日への力にしたいと思います。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴へ
いつも沢山の応援ありがとうございます






野良シクラメン 1号

2009-01-27 11:19:58 | 動物・植物・生きもの


昨日は晴れの予報だったのに曇り…
雨女の私は晴れの日が大好き。
だから、す~っかり やる気なしモードに…。

やった~ !! 今日は晴れ!
植物のように元気になり、
お洗濯も お布団も、ちゃぁんと干しました!
ブログも ちゃぁんと書きますよ~ ♪

これは我が家の野良シクラメン。
シクラメンって、大抵 シーズンが終わると サヨナラ~ですよね。
でも、うちでは なぜか、どの シクラメンも年を 越します。
実は…なぜかではなく、おとうさんが面倒見るから。

シクラメンは球根なので、上から水を 絶対にやらない。
そして花が終わったら不要な葉っぱは時々 見て取ってあげて
夏を 越しても水は もちろん生き物なので切らさず。
そうすると、翌年には野生化した シクラメンが勝手~に咲きます。

バイクを 置くために、
花壇を 壊して自転車置場にしてしまったので、
直植えが できなくなってしまい、
小さな赤ちゃんのような球根で どんどん増えていく、
不思議な様子は見られなくなっちゃったけど、
先代の巨大野良シクラメン(享年 10歳ほど)同様、
長寿となりますように ♪