沖縄での一人暮らし

延べ8年間、沖縄で一人暮らしをしました。歴史・自然・文化を伝えます。

沖縄からパインアップル

2010-08-01 | 沖縄の食べ物・飲み物・泡盛
8月になったら、東村のパイナップルの配達が始まる。
20時の指定時刻きっかりに、日本郵便さんから届いた。

さっそく、葉を落とし、スイカのように縦に8等分して、皮と芯を削ぎ、1cm厚に切ってタッパーに入れ冷蔵庫にしまう。
4個はタッパーに、残りの4個は葉を落として、新聞紙にくるんで冷蔵庫の野菜室にしまう。

一口いただくと、甘くて、美味しい。
朝食に、パインアップルにヨーグルト。楽しみ。


沖縄から届け物

2010-07-17 | 沖縄の食べ物・飲み物・泡盛
備瀬崎養殖所さんから「アオサが発送できることになりました。」との電話が入った。
以前注文していた品物です。

しばらくして届いた箱を開けてみると、アオサのいい香りが部屋中に広がった。
お味噌汁に少し加えると、美味しいんだよね。

箱の奥底に、何やらお土産を入れてくれてる。
沖縄の海の貝殻です。

魔よけのクモ貝に、シャコ貝とチャンバラ貝かな。
チャンバラ貝は、箸置きとなるよう、オジサンが加工しています。 

あれ、なんか、違うものも段ボール箱に入ってます。
どうやら、パッション・フルーツ。
自家製の実かな。

おいしい。
貝殻といい、パッションフルーツといい、
アオサの段ボール箱に、そっと混ぜてくれる備瀬崎養殖所のオジサンの真心がうれしい。

オジサン、ありがとう。

沖縄料理

2009-12-29 | 沖縄の食べ物・飲み物・泡盛
沖縄で買出しした農産物が、どうなったかといいますと、こうなりました。
この見事なヘチマ君は、食べ応えがあります。

ナス2,3本と唐辛子2本と一緒に味噌炒め。
ヘチマとナスは食感が似ていますね。結構いけます。

これは、ズッキーニ君です。
とりあえず、塩コショウで炒めたら、こんな感じ。
”失敗作”のように見えるかもしれませんが、温かいうちは美味しいです。
残りのズッキーニは、野菜カレーの具にしたら結構美味しかったです。

これは、うりずんまめ君。
しばらく冷蔵庫に入れたままにしていたら、黒ずんできたので、簡単にコーレーグース炒めにしてみました。お酒のおつまみという感じ。

これは、森のアイスクリームと呼ばれる、アテモヤ君です。
アイスクリームと言いながら、室温で外皮が黒ずむまで放置しておきます。
頃合いがよくなったら冷蔵庫で冷やして、スプーンですくっていただきます。
かなり、甘い果物ですね。タネは、柿に似ています。

これは、ドラゴンフルーツ君。
ヨーグルトをかけていただきます。

素朴な、沖縄料理三昧でした。

沖縄のスーパーにて

2009-12-28 | 沖縄の食べ物・飲み物・泡盛
よく買物に出かけたスーパーに、ちょっと、立ち寄ってみました。
上は、ポーク・ランチョンミート。
棚の上から下まで、全部。
チューリップ社。朝テレビのCMで外人が「イッペーマッサン」と叫んでたなあ。
英語じゃなくて方言で、「とても美味しい」という意味だと知りました。
スパム社は、スパム・メールの発祥のもと。

お酒のコーナーは、上から下まで泡盛。たくさんの種類があります。
一升瓶もあります。
日本酒は、探してもない。ほんの片隅にワンカップとか720mlがありました。。

野菜コーナーは、ゴーヤーやナーベラーなどが地元で、ナスやタマネギは九州からが多かった。

おお、このレトルト食品は…。

やぎ汁、中味汁。
お正月が近いからかな。

お魚コーナーには、珍しいものがありました。
タマン、アイゴ(エーグワー)お汁用、ダツ(シジャー)唐揚げ用とありました。

沖縄のお土産

2009-12-27 | 沖縄の食べ物・飲み物・泡盛
沖縄旅行のお土産を並べてみました。
こういうのも、いかがでしょうか。

上の写真は、シークヮーサーです。東村共同売店と国頭村道の駅で購入です。
シーズンなので安価です。

ゴーヤーにヘチマです。名護市のやんばる物産センターで購入です(^o^)丿。

うりずん豆に、ズッキーニです。東村の共同売店で購入です。
大事な野菜です。

海ぶどうに、森のアイスクリームと呼ばれる「アテモヤ」です。
東村の共同売店と名護市のJA農産物直売所、ファーマーズマーケットやんばるです。

コンペン(くんぺん)、松風(まちかじ)。
名護市公設市場です。

あおさ。これは、おいしいです。
本部町の「海人の店(うみんちゅのみせ)」備瀬崎養殖所さんで購入です。3袋1000円とお買い得。
さらに、おまけに葉っぱつきのシークァーサーをいただきました(表紙の写真の右側と手前)。

沖縄へ、買出しに行ったの?

A&W オキナワン・バーガー

2009-12-07 | 沖縄の食べ物・飲み物・泡盛
沖縄で暮らしていた頃は一度も食べなかったのに、沖縄を離れてから食べたくなった。
日本最初のファストフード店舗のA&W。食べてみたら、美味しかった。
スーパーモッツァ520円やモッツァバーガー400円がいけます。
コーラも、レギュラーサイズで200円。ジョッキで登場です。

A&Wの意味がわかんなかったけど、入り口看板を見て驚いた。
中央の緑帯にあるOKINAWAN BURGER の中に、AWが隠されてる!
日本では沖縄にしか店舗がない、とは聞いていたけど、世界でも沖縄にしかないとゆうのだろうーか。
 
気がつくと、前を行く外人さんがさりげなく手に持ってるのは、道路の反対側にあるライバルのM社ハンバーガーショップの袋。
沖縄にいながら、かのオキナワン・バーガーの味を知らないとは、お気の毒である。
いつものハンバーガーに飽きた人には、いけると思う。苦さも無いし。

などなど、感動して、ネットで調べてみたら、A&Wは世界中に存在した。店名の由来はオキナワンではなくて、アレン(Allen)さんとライト(Wright)さんが二人で始めたドライブイン店舗で、二人の頭文字を取ったようだ。
いったい、この話、何だったのだろーか。

沖縄からのお客様

2009-10-15 | 沖縄の食べ物・飲み物・泡盛
昨日は、なつかしい方が訪ねてきてくれました。
沖縄にいる頃、大変お世話になった方です。
久しぶりにお会いしたのに、今も一緒に仕事をしているような錯覚になるほど、昔の時間にワープした。
とても、楽しいひと時でした。

お土産をいただいた。私が大好きだった名護のJA農産物直売所です。

上の写真は、シークァーサー。
焼き魚にかけたり、炭酸水に入れたり、美味しさと栄養が大活躍です。

これは、なんだか分かりますか?
沖縄では、野菜では食べたけど、果物では食べる機会がなかった。

パパイアです。
シークァーサーを少しかけるといいと書いてありました。
美味しいです。こーゆー味だったのか。

これは何か、分かりますか?

乗せてあるお皿の大きさは、約30cmあります。
巨大なドラゴンフルーツです。
食べるのが、楽しみです。

そして、これが、例の品物です。
「上等のを探してきましたよ。」と笑いながら説明してくれました。

ナーベラーです。ヘチマです。
内地じゃあ売ってないです。
こんなに、もっこりしたヘチマ、どうやって作ったんだろう。
調理が楽しみーです。
重たいのに、わざわざお土産に持ってきて下さって、どうもありがとうございました。

沖縄の持続的な環境保全のことを、語り合った夜でした。

レキオス

2009-09-08 | 沖縄の食べ物・飲み物・泡盛
溜池山王にあるてーげーBAR レキオスに行ってきました。
沖縄で一緒に仕事をしていた人をお誘いしました。
店のフロントには、あの「黒糖ドーナッツ棒」が、ルイ・ヴィトンの店先のように、堂々と飾られています。
ビックになったなあ。すごいなあ。
沖縄のお店はここにあります。渡久地(本部町) - 浜松沖縄横浜での暮らし

店内は、こんな感じです。立ち飲みです。
オリオンビールも冷えてるし、泡盛呑み放題は、男性1500円、女性1000円。
呑み放題で、八重泉とか、マスターお薦めの金武町の松藤とか、つい、たくさんいただいちゃいました。

壁の棚には沖縄の特産品が飾ってあります。
泡盛の店先で試飲しているみたいな感じ。

ここはおせんべいや、黒糖ドーナツ棒が並んでいました。
ドーナッツ棒をお土産をもらった人で、また食べたくなり、通信販売で取り寄せてた人もいると聞きました。
10本入りから90本入りまであります。沖縄と同じ値段で買えるのがうれしいです。

沖縄のアンテナショップ「レキオス」

2009-07-13 | 沖縄の食べ物・飲み物・泡盛
溜池山王で、なつかしい黒糖ドーナッツ棒の看板を発見しました。
沖縄美ら海水族館のある本部町で売っている西平黒糖ドーナッツ棒。
ドーナツ棒
沖縄土産に頂いて、すっかり気に入って、通信販売で取り寄せる人もいるらしい。
沖縄の黒糖を使って、熊本の「かどの駄菓子屋フジバンビ」が造ってます。

それが、赤坂近くに店が出ていたので、びっくりしました。
てーげーBAR レキオス 【グルメぴあ】
てーげーというのは、適当、と言う意味。
レキオスというのは、琉球人、という意味(ポルドガルの人が呼んだ)。
お店の紹介にあるとおり、泡盛が格安でいただけます。
泡盛ロック1杯400円と500円。オリオンビールもあります。
ドーナッツ棒も安い。

何でこんなに安価なのかと調べたら、アンテナショップだったんですね。
沖縄好きの方、是非、溜池山王にお立ち寄りくださいね。


美味しい八重泉の泡盛をいただいた後は、九州じゃんがらラーメン全部入り。
満足なり。

九州じゃんがら 赤坂店

沖縄からの贈り物

2009-06-09 | 沖縄の食べ物・飲み物・泡盛
沖縄から郵便物が届いた。
沖縄の記念切手が目一杯、貼ってあった。
琉球銀行のカレンダーを裏紙にした包み紙の中から、丁寧に包まれた泡盛が出てきた。

石垣島の八重泉酒造の琉球泡盛。
「日々是、珊瑚礁」
という見慣れないラベル。

良く見ると、
サンゴ礁でつながっていることをイメージしながら日々を暮らそう…
海辺の環境教育フォーラム
と記してあった。
10年前、一緒に米国へ行った環境教育の専門家が贈って下さった。
日々是サンゴ礁ASIAN TREE DIARY

大勢で飲む泡盛は水割りだけど、一人で飲む泡盛はロックだよね。
沖縄のことを思いながら、少しずつ口に含み、いただいております。
ありがとうございました。

泡盛の古酒(甕入り)

2008-10-04 | 沖縄の食べ物・飲み物・泡盛
沖縄から、船便で、甕(かめ)が届いた。
甕には、泡盛が9リットルも入っていた。

太平3年古酒で、種酒は20年古酒入り、と書いてあった。
しばらく馴染ませてから、いただくのだそうだ。

一緒に仕事をした人たちが、皆で、記念にと贈ってくれた。
感謝の気持ちと、沖縄のことを思い出してと…。

とても、驚いた。
とても、うれしかった。
みんなの顔が思い出された。

困難なこともあったが、みんなと一緒に乗り越えたこと、楽しかったこと、いろんな仕事をしたことが、甦った。
沖縄のことが、また好きになった。

沖縄のお土産は…

2008-10-01 | 沖縄の食べ物・飲み物・泡盛
散策を終えて駐車場に戻ると、ちょうど朝8時。
帰りの飛行機は、12時45分、那覇発。
辺戸岬から3時間かかるとして、出発の時間です。

名残惜しみつつ、国道58号線を南下する。
国頭村のコンビニで、朝食と休憩を終えたら、8時50分。
まだ国頭村なので、ちょっと急がないと。

お土産は、黒糖ドーナッツ棒、備瀬のアオサを既にゲットしていたけど、名護に立ち寄りたい店がある。
はい菜!やんばる市場(農産物直売所のご案内):果物 販売のJAおきなわファーマーズマーケット
ここは、農産物が安く、お薦めです。
名護に住んでいる時は、自転車でも買いに来ました。
美ら海水族館の帰りのルート上にあるので、帰りがけに便利と思います。

ヘチマ3本200円、うりずん豆100円、島唐辛子150円2パック、海ぶどう250g400円で、合計1000円なり。
特に、海ぶどうが安価で、お買い得です。

買物終えたら、9時30分。
速やかに、出発です。

名護から沖縄自動車道に乗り、新しくできた空港線を通り、空港近くのガソリンスタンドで給油して、レンタカーを返却、11時15分でした。
マイクロバスで空港に送ってもらい、チェックインしたら30分早い12時15分発に繰上げできた。
再び、1Fで沖縄そばを食べて、さようなら沖縄。

16時過ぎに、自宅に戻る。
みんな島の雑貨屋さんで買った、とんぼ玉と絵はがき、おばあが拾った貝殻瓶。
おいしい海塩とドーナッツ棒。

島唐辛子は、泡盛に漬け込んでコーレーグースづくり。
手前は、アオサ30g350円です。部屋が香ばしくなります。

森のアイスクリーム

2008-03-23 | 沖縄の食べ物・飲み物・泡盛
購入してから4日後、毎日、アテモヤの顔を見ています。
日々追熟して黒ずんできます。柔らかくなってきます。
もう限界か、これ以上待ったらあかん、腐ってしまう。

ちょっとピンボケですが、切ってみました。
黒い種がちょっと成長している感じ。大丈夫か。

スイカの種が丸まっている感じの黒い種ごと、スプーンですくいます。
おお、これは不思議な味です。
バニラのような、違うような。
甘いんだけど、しつこさは、ないです。

冷凍すると、これも美味しいそうなので、次回が楽しみです。
単価は100グラム180円でした。
下のHPは参考です。
森のアイスクリーム、不思議な果物アテモヤ

これが、冷凍したアテモヤです。
マンゴーのような味もします(^^♪

南国の果物

2008-03-20 | 沖縄の食べ物・飲み物・泡盛
最近は、いろいろ忙しく、勉強にはなりますが、ちょっと疲れ気味です。

そういう時は、南国の果物だよね(^^♪

バナナです。
ヒモで吊るして追熟させると斑点が現れて、食べごろです。

沖縄に来てすぐの頃は、島バナナの青い皮を包丁で剥いた失敗をしたなあ…。
ヨーグルトで、美味しくいただきます。


スターフルーツです。

少し酸味があるのと歯ごたえがいいです。
星型にきれいに並べて、ヨーグルトも美味しいです。

あともう一つは、なあに?
ちょっと珍しい果物です。追熟するのを待ってます。

ソーキカレー

2007-10-08 | 沖縄の食べ物・飲み物・泡盛
映画「ドルフィン・ブルー」に出てくるお店。
natural cafe haruナチュラルカフェ ハルHaru。
獣医、館長など水族館のスタッフが、ここでソーキカレーを食べます。
映画では、ブリヂストン技術者とも打ち上げしてました。

行ってみるとメニューはソーキカレー、ホットサンド、あとはドリンク。
ソーキカレーは結構、量が多いです。

地元の美味しいアセロラジュースがついたセットで900円。

海が見える景色のいいところです。
映画でおじいが住んでいた家は、この具志堅辺りらしい。

この辺りは蝶々がたくさん飛び回っています。
今の時期、本部町は蝶が多いです。
朝の出勤時には10匹以上のアゲハ蝶が車にぶつかりそうになります。

ここにも鮮やかな蝶がいます。

オオシマゼミも鳴いています。

海を背景に、花やセミや蝶を見て、風と陽射しを受けて、ゆっくりしたいですね。