四方源太郎日記(京都府議会議員・綾部市選挙区)

これからの綾部のために、さらなる「挑戦」を!

谷垣大臣と

2008年09月13日 | 政治活動

 朝8時前に会社に行き、資料を整えてガソリンを入れ、村上さんと待ち合わせて、京都縦貫自動車道の綾部安国寺IC~京丹波わちICの開通式に出席した。谷垣国交大臣の随行で行かせていただいた。

 念願の開通であるが、やはり綾部市民としては、6年後の丹波ICまで完成しないことには満足ができない。
Img_5790 Img_5816 Img_5861  式典の後は、車列に加わり、パレード走行させていただいた。
Img_5864
 続いて、福知山ロイヤルヒルホテルに向かう。
 知事と北部の首長さん方が大臣や道路局長、近畿整備局長らに道路要望を行う会が開催された。
Img_5890
 終了後、引き続いて、北部五市の議長会による大臣への要望が行われた。
 綾部からは、森永功議長が出席され、国道27号線改修促進、府道1号線の国道昇格などの課題について、要望された。
 大臣からは27号線の改修に関して、味方町平林~戸奈瀬町の区間についても歩道整備の設計を進めていくことなどが説明された。
Img_5895 Img_5899  慌しく、大臣は福知山を発たれたので、お見送りして今日の仕事が終了した。
 今回はお話をさせていただく時間も取っていただいたので、懸案事項についての報告やお願いをさせていただくことができた。

 綾部に戻り、散髪に行った。その後、会社で打ち合わせをして、仕事をした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする