4日(土)は11時前の特急で京都へ。車内は大変混んでおり、自由席はいっぱいで立っている人も多くおられた。
13時から、北方領土返還要求京都府民会議に出席。多賀久雄前会長への感謝状の贈呈などが行われた。
講演では、外務省でソ連邦課長、欧亜局長などを歴任され、現在は京都産業大学客員教授の東郷和彦さんが「北方領土をめぐる最近の情勢について」と題してお話され、これまでの歴史経緯を学ぶことができ、なかなかこれは難しい問題だと感じた。
第11回「北方領土と私たち」作文コンクール表彰式も行われた。
夜は、グランヴィア京都で京都府医師会の新春賀詞交歓会に出席。
綾部のお医者さんは、市立病院の鴻巣寛院長、京都府医師連盟の理事もしておられる畑内科医院の畑雅之院長がお越しになっていた。
続いて、地下鉄で宝ヶ池のプリンスホテルまで行き、同僚の岸本裕一府議(北区)の後援会総会に出席した。
上賀茂神社の田中宮司や神社の青年会でも活動しておられる大相撲京都場所事務局の荻野さんなどもお越しになっていた。岸本府議は元大学教授で、元同僚の教授がアカペラで力強い励ましの唄を歌っておられた。
20時半には失礼して、最終の特急で綾部へ帰った。