知人からもらったビール券5枚… 晩酌の習慣がない私は「何かの機会に缶ジュースでも買えばいいか」と思っていたのだが、何も機会がないまま早数年… 最近になって“使用期限”があることに気が付いたので、今日の午前中、重い腰を上げて苦手な市内中心部へ行ってみた。
「ビール券というのは全国共通だろう」と思っているのだが、“弊社と同じ冠の百貨店でしか使えない商品券”の存在を知っている私は「万が一ってことがあるかも!?」と疑心暗鬼になっており… 「ビール券の裏面に印刷されている某百貨店(発行元)ならば間違いない」と思ったのだ。
まずはインフォメーションで「地下1階へ上がっていただき、突き当りを左へ行くとリカーショップがあります」とお姉さんに教えてもらい… 続いてリカーショップで「ビール券は1枚480円の金券として使えますので、ここで商品を選んでください」とお姉さんに教えてもらい… 私は、明日(15日)の朝に神棚へ上げる御神酒として“ちょっと高い日本酒”を買った。
某百貨店を出た私は、次に某ビルの地下にある“沖縄特産品のお店?”へ行った。以前、あるテレビ番組で“沖縄の缶飲料”を紹介しているのを見たのだが… それ以後、私は“ルー●ビア”という缶飲料が気になって気になって仕方がなかったのである。355mlで税別135円の米国製。帰宅してすぐに冷蔵庫へ…
夕方、テニススクールから帰った私は冷蔵庫を開けてルート●アを取り出した。そして「とりあえず色を見てみよう」とプラスチックカップに注ぎ… 「なんだ、コーラと変わらんがや」と思いながらカップを持ち、「さて、味の方は…」と顔を近付けて驚いた。なんと! 湿布薬の匂いがしたからである。味はコーラみたいな感じだけど… 匂いが… あぁ… でも… 飲んだだけで筋肉痛が治りそうだ。ハハハ…(治らん、治らん!)
「ビール券というのは全国共通だろう」と思っているのだが、“弊社と同じ冠の百貨店でしか使えない商品券”の存在を知っている私は「万が一ってことがあるかも!?」と疑心暗鬼になっており… 「ビール券の裏面に印刷されている某百貨店(発行元)ならば間違いない」と思ったのだ。
まずはインフォメーションで「地下1階へ上がっていただき、突き当りを左へ行くとリカーショップがあります」とお姉さんに教えてもらい… 続いてリカーショップで「ビール券は1枚480円の金券として使えますので、ここで商品を選んでください」とお姉さんに教えてもらい… 私は、明日(15日)の朝に神棚へ上げる御神酒として“ちょっと高い日本酒”を買った。
某百貨店を出た私は、次に某ビルの地下にある“沖縄特産品のお店?”へ行った。以前、あるテレビ番組で“沖縄の缶飲料”を紹介しているのを見たのだが… それ以後、私は“ルー●ビア”という缶飲料が気になって気になって仕方がなかったのである。355mlで税別135円の米国製。帰宅してすぐに冷蔵庫へ…
夕方、テニススクールから帰った私は冷蔵庫を開けてルート●アを取り出した。そして「とりあえず色を見てみよう」とプラスチックカップに注ぎ… 「なんだ、コーラと変わらんがや」と思いながらカップを持ち、「さて、味の方は…」と顔を近付けて驚いた。なんと! 湿布薬の匂いがしたからである。味はコーラみたいな感じだけど… 匂いが… あぁ… でも… 飲んだだけで筋肉痛が治りそうだ。ハハハ…(治らん、治らん!)