朝9時台後半に某所を出発したJR某駅行きでは、バス停で止まるたびに“フリーパス敬老軍団”が車内勢力を拡大していった… そんな中、あるバス停で乗ったお婆さんが、ICカード化されたフリーパスと千円札を差し出して「入金して下さい」と言ったので、私は少し驚いた。
が、考えてみれば… そのフリーパスではJRや某私鉄に乗れないのだから、それに入金をすることは不思議でも何でもないのである。ということで、私はお婆さんのフリーパス(ICカード)に1000円を入金… 次のお婆さんも「入金お願いします」と言ったので、同様に入金… と思ったのだが、なぜか千円札が“運賃箱に拒否され続けた”ので、お婆さんに別の千円札を出してもらって入金した。
10時半頃、終点・JR某駅に到着… 7~8人のお婆さんが「もう、みんな来とるみたいだよ」「41分の電車だで」「早よ、行こ」などと言いながらバスを降りて行っ… と思ったら、2人のお婆さんが「入金してもらえる?」と言いながら前へやって来たので、先程と同じくフリーパスと千円札を受け取って入金しようとしたのだが、またもや千円札が拒否され続けたので、別の千円札を出してもらった。
ところが、何度やっても何枚やっても、折っても曲げても裏返しても、拒否・拒否・拒否… 入金ができなかったのである。その時、バスの外で待っていたお婆さんが「もう電車に乗らないかんで、行こ行こ!」と言い、入金しようとしたお婆さんが「駅でも入金できるよねぇ?」と言ったので、私は「はい、できると思いますよ」と答え、お婆さんたちを見送ったのだった…
その後、昼食を取るため営業所へ戻った時、自分のICカードに入金してみよう思ったのだが… やっぱり千円札が拒否されてしまった。先程と同じく、折っても曲げても裏返しても駄目だったので、別の千円札を挿入したところ… あっさりと入金できたのである。私は「なんで?」と思いながら、「これは?」ともう1枚挿入… 「これは?」ともう1枚挿入… 結局、3000円を入金できてしまったのである。なんでなんでなんでぇ~???
午後1時過ぎ、某駅の休憩室でそんな話をしていたら… ある運転士さんが「お札を洗濯すると微妙に縮んでしまって、自販機が偽札と判断するんだって… テレビでやってました」と教えてくれたのである。なるほどぉ… 物忘れが激しいお婆さんたちは、お札を洗濯してしまう確率が高いのかもしれない。そういうお札が、自販機以外で使われ渡され巡って来て… 私の1枚目の千円札も、それだったのかもしれないなぁ~ 今後、さらに高齢化が進み… 全国のお年寄りがお札を洗濯しまくって… 日本中のお札が自販機で使えなくなる日が来るかもね。ハハハ…
が、考えてみれば… そのフリーパスではJRや某私鉄に乗れないのだから、それに入金をすることは不思議でも何でもないのである。ということで、私はお婆さんのフリーパス(ICカード)に1000円を入金… 次のお婆さんも「入金お願いします」と言ったので、同様に入金… と思ったのだが、なぜか千円札が“運賃箱に拒否され続けた”ので、お婆さんに別の千円札を出してもらって入金した。
10時半頃、終点・JR某駅に到着… 7~8人のお婆さんが「もう、みんな来とるみたいだよ」「41分の電車だで」「早よ、行こ」などと言いながらバスを降りて行っ… と思ったら、2人のお婆さんが「入金してもらえる?」と言いながら前へやって来たので、先程と同じくフリーパスと千円札を受け取って入金しようとしたのだが、またもや千円札が拒否され続けたので、別の千円札を出してもらった。
ところが、何度やっても何枚やっても、折っても曲げても裏返しても、拒否・拒否・拒否… 入金ができなかったのである。その時、バスの外で待っていたお婆さんが「もう電車に乗らないかんで、行こ行こ!」と言い、入金しようとしたお婆さんが「駅でも入金できるよねぇ?」と言ったので、私は「はい、できると思いますよ」と答え、お婆さんたちを見送ったのだった…
その後、昼食を取るため営業所へ戻った時、自分のICカードに入金してみよう思ったのだが… やっぱり千円札が拒否されてしまった。先程と同じく、折っても曲げても裏返しても駄目だったので、別の千円札を挿入したところ… あっさりと入金できたのである。私は「なんで?」と思いながら、「これは?」ともう1枚挿入… 「これは?」ともう1枚挿入… 結局、3000円を入金できてしまったのである。なんでなんでなんでぇ~???
午後1時過ぎ、某駅の休憩室でそんな話をしていたら… ある運転士さんが「お札を洗濯すると微妙に縮んでしまって、自販機が偽札と判断するんだって… テレビでやってました」と教えてくれたのである。なるほどぉ… 物忘れが激しいお婆さんたちは、お札を洗濯してしまう確率が高いのかもしれない。そういうお札が、自販機以外で使われ渡され巡って来て… 私の1枚目の千円札も、それだったのかもしれないなぁ~ 今後、さらに高齢化が進み… 全国のお年寄りがお札を洗濯しまくって… 日本中のお札が自販機で使えなくなる日が来るかもね。ハハハ…