バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

プレミアム◎◎デーの減少

2017年03月26日 19時13分28秒 | バス運転士
弊社の募集要項に“4勤務2休日”と書かれているように、世間が7日で一週間となるところ、我々は“6日で一週間”という感覚になっている。また、拘束時間や睡眠時間などを考慮してコースが組まれているので、“4勤務で1セット(一つの流れ)”となっている。ウチの営業所の場合… 私を含めた“一般運転士”が担当するコースは、今年度(今月末まで)が17セット、来年度(来月初めから)が18セットある。

つまり、細かい話は抜きにして… 一般運転士が担当するコースは、4勤務×17~18セット=68~72個ということになる。が、相変わらず運転士不足が続いているので、常に“運転士不在のコース”が発生する。だから、上司から“休日出勤”を頼まれて、2休日の1日目が“勤務5日目”に変わることが多い。ちなみに、セットから外れている“休日出勤専用コース”が、今年度も来年度も5つある。

さて、我々が担当する各セットの最終日(=勤務4日目)は“早く帰れるプレミアム… 金曜日とは限らんデー”となっているのだが、政府などが提唱している“午後3時頃までに勤務終了して~”に該当するコースとなると… 今年度は17コース中4つ(午後3時台と拡大解釈すれば8つ!)あったのだが、来年度は18コース中2つ(午後3時台と拡大解釈しても4つ!)に減ってしまうのである。営業所の担当路線が増えるなど、それなりの理由があるとは思うのだが… ちょっと残念。。。

と思っていたら… “休日出勤専用コース”の中に、午後2時台に勤務終了となるプレミアムコースが2つも含まれていることに気が付いた。んが! それがそのまま休日出勤する運転士さんに渡されることはないだろう。PPAPじゃないけれど、前述の“運転士不在のコース”と合体、“まったくプレミアムじゃないコース”に改造されてしまうに違いな… ん? そういうことか! 通常の流れで巡って来たプレミアムコースを担当する運転士さんに“残業の依頼”をするよりも… 予め休日出勤専用のプレミアムコースに“残業”を合体させておいて、それを休日出勤の運転士さんに渡す方がスムーズだもんなぁ~ ハハハ…


あれを罰ゲームに!?

2017年03月25日 20時11分54秒 | バス運転士
先日、3分ほど遅れて某駅へ向かっていた時のこと… 私はある交差点の右折レーンで信号待ちをしていた。信号が青に変わって、ゆっくりと動き出す車列… 対向直進車がなかなか途切れず、1台も右折できないまま歩行者用信号が点滅を始めた。

その時、交差点の向こうから勢いよく走ってきた完全弊社のバスが“左ウインカーを出しながら”交差点内に突入… そして“どんな状況であれ、左折時は一時停止!”を実行… お客様を乗せているため、緩やかなブレーキ操作でゆっくりと停止した。

そして、一呼吸おいた後にゆっくりと発進… どんなに厳しいモニターが乗っていても“マル”を付けるであろう完璧な“左折時一時停止”だったので、そのバスが発進する頃には車両用信号が“赤&右折矢印”に変わっていた。

右折レーンの10台目あたりで待っていた私はドキドキハラハラ(ムカムカイライラ!?)である。今回、右折矢印信号が長い交差点だったからギリギリ間に合ったものの… そのバスの後続車や、こちらから右折できなかった車にとっては“いい迷惑”である。

また、左折時一時停止をやっている間に“危険な状況に変化する”場合もあるのだ。ほんの一例を挙げると… 右後方から大型車が接近していたら、速やかに安全確認を済ませて左折した方が良いのである(もちろん、すでに距離が近かったら待つ方が良い)。

「“どんな状況であれ、左折時は一時停止!”というのは間違いである」という私の考えは変わらず… 私と同じような考えの運転士さんも、相変わらず少なくないようで… そうだ! 事故や運行ミスなどをやった運転士さんだけ、“一定期間、左折時一時停止を義務付ける”という罰ゲームにしたらどうだろう? 事故や運行ミスが減るかもよ! ハハハ…(そんなこと言っとると、オマエが第一号になるぞぉ~)


一体、何だったん?

2017年03月24日 20時47分37秒 | バス運転士
あるバス停に接近中… 車道に背を向けた状態でベンチに腰掛けているおばさんが1人… &ベンチと車道の間、今にも歩道から落ちそうな位置にある白いゴミ(小さめのレジ袋)を確認して停車、前扉を開けた。

すると、立ち上がったおばさんはバスに乗り込… と、その前に、何の迷いもなく“落ちているレジ袋”を拾い上げたのだった。う~む… パッと見たところ、中身も白っぽく… 「ゴミじゃないとしたら、キャベツの千切りかな?」と思ったのだが… 一体、何だったん?

また、あるバス停で1人のお爺さんが乗り、4~5人のお年寄りが降りたのだが、その内の3人が前方へ歩いて行っ… と思ったら、1人のお婆さんがバスの車内を覗き込みながら戻って来た。一緒に歩き始めていた2人のお婆さんも立ち止まり、何か話し合っているようだった。

私は「何だろう? 忘れ物でもしたのかな? それとも、まだ仲間が乗っているのかな? まさか、バスの左側面が大きく凹んでいるなんてことは…???」と思いながら、再び前扉を開けたのだが… お婆さんたちは「あ、いいです」「すいません」と言いながら歩いて行った… 一体、何だったん?


マイペースレディー

2017年03月23日 23時02分26秒 | バス運転士
あるバス停に約2分遅れで到着…と言いたかったのだが、ちょうど他系統バスが乗降客扱いをしているところだったので、私はそのバスの後ろで待っていた。しばらくして、そのバスが「お待たせぇ~」とハザードランプを2~3回点滅させて発進したので、私はバス停まで前進した。

バス停には若い女性一人だけが立っていた… と言っても、歩道上の車道寄りではなく建物寄りに立っていたのである。普通、自分の乗るバスが来たら、建物寄りから車道寄りへ移動するのだが、そんな素振りさえも見せなかったので、私は「なんだ、他系統バスを待っているのかぁ~ まだ歩行者信号は青だし… サッサと行こう!」と思った。

しかし、通過して“万が一”ということがあってはいけないので、とりあえず前扉を開け&すぐに閉めて… と思っていたのだが、その“万が一”だったようで… その女がゆっくりと前扉に向かって歩き出したのである。結局、車内後方に着席するまで女はマイペース… 信号は赤に変わってしまい、バスは更に遅れたのだった。

もしも、先日の“1分遅れで怒鳴るせっかちなジジイたち”が乗っていたら、どんな反応をしただろうか… やっぱり運転士に文句を言う? その女に文句を言う? それとも、鼻の下を伸ばして黙って見ているのかな? ハハハ…(オマエと一緒にするな!)



骨折よりも妄想の悪化が心配!

2017年03月22日 20時04分11秒 | バス運転士
今日は、事前に上司にお願い(そして運転士さんにお願い)して、ウチの営業所で“最も出勤時間が遅い勤務”に変えてもらい、午前中に母を連れて施設と病院を往復した。骨折箇所の方は悪化しておらず、特に問題なかったのだが… 骨折以外で少し気になることがあった。

私が施設へ迎えに行った時… 「さぁ、行くよ」と声をかけたら、ニコッと笑って立ち上がったまでは良かったが、「ちょっと寒いから上着を着て行こう」と言ったところ… 急に怖い顔になって「もう、みんなが来ちゃったで、早よ行こ!」と言ったのである。

私が「???」と固まっていると、母はもう一度「みんなが着ちゃったで! もう上着がないで!」と言ったのである。そのイントネーションの違いに、私は「ん? “来ちゃった”じゃなくて“着ちゃった”とな… しかも上着がない=“盗られた”というのか!? こういう悪い妄想は、今までなかったんだけど… やっぱり少しずつ悪化しているのかなぁ…」と思った。

そこで、母の手を引いて部屋へ連れて行き、上着を着せたところで笑顔が戻り、それから病院で診察を受けて戻ってくるまでは… 「お母さん、手が冷たいねぇ〜」「私、体温が低いもん」「低いって何度くらい?」「17度!」「お母さん、そりゃ死んどるわ。ひょっとして化けて出てきたの?」「ハハハ…」というような“ボケた会話”を楽しんでいた。

しかし、私が仕事へ行くために施設を出ようとした時には、再び怖い顔をしてソファーに座っていたので、「あ、また怖い顔になっとる」と小声で呟いたら、施設のスタッフが「でも、お声掛けをすると、ニコニコとお話しして下さるので大丈夫ですよ」と言ったので、ちょっと安心したのだが… 今後、妄想が悪化して他の入所者に危害を加えるようになったら、“退所”という可能性も… ま、その時は“なるようになる!”だな。ハハハ…