現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

「高橋是清」に学べ

2012-12-31 12:40:02 | 政治家
中日新聞に長らく連載されていた『天佑なり』が大晦日の今日
完結した。「幸田真音」の力作。

大正から昭和始めにかけて首相、蔵相をつとめた政治家「高橋是清」翁
(1854~1936年)。昭和11年(1936年)「2・26事件」の凶弾に
倒れる。時に83歳。

今まで、明治、大正、昭和の歴史は「軍部中心」に語られてきた。
「幸田真音は」、「高橋是清」を中心にすえて、経済の面から
「日清、日露、第一次世界大戦、恐慌」を詳細に論じた。私も
始めて知ることばかりで驚きだった。とにかく、桁外れにすごい人だ。

12歳でアメリカに渡ったものの、言葉が通じないことから、奴隷に
売られてしまう。その後運良く助け出され、明治元年に日本に帰国。

英語ができるということで「大学南校」に助手として採用される。
しかし、酒と芸者にのめりこみ、辞職。

英語の翻訳で得た金も、銀相場に手を出してスッカンピン。
ペルーの銀山開発の詐欺話に騙されて、ペルーまで行ったものの、
銀は産出せず大損。家屋敷も売って、極貧生活に舞い戻り。

そんなこんな、すったもんだの体験をすべて肥やしにして、
日銀に入り、やがて頭角を現して日銀総裁から蔵相となる。
総理大臣にまでなった。

昭和7年1月、上海事変が勃発。陸軍の増長を経済面から
封じ込めようとして、軍部の反感をかう。

「国防とは守るに足るだけで良し。軍部は常識に欠けている。
参謀本部なんてものがあるから陸軍は戦争をしたがるのだ。
地方幼年学校の増設は無意味である。社会から隔離した
特殊教育を幼年学校で行なうから片寄った人間を作るのだ。
この人間が陸軍の幹部となり政治にまで口を出すとは
言語道断。国家の災いである」と軍部を叱りつけた。

それが、2.26事件の引き金となった。

「軍部の増長の先にあるものを明確に予見ていた「無私の人」
高橋是清の声は、暴挙によって完全に絶たれた。当時1ドル
3.33円だったのが、第二次大戦を経て360円にまで
下落。財政規律だけでなく、法治国家としての規律も破壊し、
是清がなによりも守りたかった国民生活にもまた大きな
犠牲を強いるのである。・・・と。

全く、日本陸軍の“愚かさ”にはあきれるばかり。今また
歴史は繰り返す。先の衆院選で、投票率6割の得票4割。
国民の四分の一、25%にしか支持されていない自民党が
「原発推進、憲法改悪」と図に乗ってる。軍部の独善、
独走を許すが如し。自民党の議員は『天佑なり』を読むべし。


ところで「幸田真音」って 一体 何者? なんと「こうだ
まいん」という女性でした。「まいん」は「main=買いの意味」。
米国系銀行や証券会社で債券ディーラーや大手金融法人を
担当する外国債券セールスなどを経て、前政府税制調査会委員、
財務省・財政制度等審議会委員・・・・・・。

ドヒャー。その他すごい肩書き。日清・日露の舞台裏、
資金調達に東奔西走した「高橋是清」の詳細なる記述は、
とても歴史作家では及ばない。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。