喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

へクソカズラ

2007-08-05 | 植物



どこから種が運ばれて来たのやら、
恐らく野鳥の置き土産(糞)の中に混ざっていたのでしょう。
名前の由来は、枝や葉を摘むと悪臭があることから。
虫も食べないそうです。
秋になると茶褐色の丸い実をつける・・・・・・
その時にまた載せますね。
花の内側の小豆色の部分をお灸のあとにみたてて、
別名「灸花(ヤイトバナ)」ともいわれています。
昔は実の汁を、しもやけやあかぎれに塗っていたそうです。

万葉集の中で詠われていて、

「さうけふに 延(は)ひおほとれる
             ヘくそかづら ゆることなく 宮仕へせむ」
                               高宮王

桜や梅は沢山詠われているけれど、これ一首だけだそうです。
臭いからすれば、然りですが、
詠われているだけでもすごい。数ある草花の中から・・・・・・

子どもの頃、
こんな感じのタバコのお菓子を食べませんでしたか?

蔓を巻きつけている木は、
これまた、
実生(野鳥の置き土産の中に混ざっていた?種)のムクゲ。



我が家に元からあるのは、
父から貰った真っ白いムクゲなので・・・・開き方も違うし



このムクゲの種ではないと思います。

野鳥がいろいろな植物の種を運んできて、
楽しませてくれている我が家の庭です。

土壌が悪かったのか、
花は咲けども実をつけず枯れてしまう。
今年も実りは期待できそうもないけど、可愛いゴーヤの花。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つんつんあられ

2007-08-05 | 食べ物・飲み物


つんつんあられ

『あられの匠 白木』のあられです。
わさびがきいていて 
むせかえり食べるのに一苦労します
初めて食べた時はを越えて、
鼻にツ~ンとくるやら、むせるやら・・・窒息しそうでした。
わさび好きにはたまらないかもしれません

おすすめはこれ

ごぼうあられ

刻みごぼう・唐辛子が入っていて、
袋を開けると、ごぼうのいい香と少しピリッツとした塩味・・・・・・・
はまります。

元々ごぼうは嫌い、特にお煮しめに入っているような
大きいごぼうの塊は食べれません。
ごぼうの香が嫌いだったはずなのに・・・・・
このごぼうあられは、‘ごぼうのいい香’ と思えるのです。

白木のあられは、
佐賀産の餅にすると一番美味しいといわれている品種の
ヒヨク米を使っているのだそうです。

昨年の10月まで働いていた
職場の近く(歩いて4~5分)に工場とお店があって、
『白木のあられ』を知ったのです。
実習施設のお願いに、
病院や幼稚園など訪問する時の手土産に利用していました。
      
アクセスマップ

                                     
白木さんのホームページから

偶然にも、今の職場から数分の所にもお店があるのです。
白木さんのホームページからも注文できるので
是非食べてみて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする