喫茶去

徒然に、日々の生活を書き留めたいと思います。喫茶去、まあ、お茶でも飲んで、のんびりしていって。

東本願寺の飛地境内

2016-11-13 | 京都の寺・神社・仏像

京を彩る天才絵師たちの名画で紹介した
棟方志功の襖絵のある
東本願寺の飛地境内地(別邸)の



東本願寺の十三代門主が
徳川家光から寄進された土地で、
歴代門主の隠居所になったのだそう。






園林堂


傍花閣

傍花閣は園林堂の東方、山門にあたる位置に建てられていて、
庭園内には珍しい桜門作りなのだそう。
園林堂は傍花閣に対応する持仏堂だそう。
お寺の山門と本堂の関係なんだろうな。


回棹廊


侵雪橋


印月池に浮かぶ臥龍堂



よく手入れしてあるお茶の木を見て、ほっこり

東本願寺の前で、バスを待ってる間に、


御影堂門




御影堂





左右に阿吽の獅子。





菊の木彫り。



柱の牡丹。

柱の獅子たち。







今回のツアーで、お寺のイメージがガラッと変わった。
お寺って贅を尽くされてるんだなと。
しかし、願興寺のようなお寺もあるので、
一概には言えないけど・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新選組も食した?

2016-11-13 | 京都 旅

一日目はバスの中でお弁当だったけど、
二日目は金戒光明寺



精進料理。http://www.kurodani.jp/lunch/index.html
新選組も食したらしい。

ところで、「しんせんぐみ」の「せん」の漢字、
「選」「撰」のどちらが正しいのだろうと調べてみたら、
局長だった近藤勇をはじめ隊士らが書いた手紙には両方の表記が残され、
学説でも「新選組」「新撰組」のどちらも正しいと。
しかし、隊の公印が「選」を使用していたことから、
最近では「選」が一般に多く使われているのだそう。

精進料理とはいえ、
実際は屯所で豚を飼って食用にしていたそう。
菜食だけでは体力持ちませんものね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする