心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

ノミニケーション

2014年01月28日 | ライフ






友人

「何日に新年会があるんだけど

その後、一緒に飲みにいかない?」



「いいねえ。

だけど、ちょっと金欠気味なので

今回は、辞退させてもらうよ。」


友人

「お金のことは気にしないでいいよ。

誘っている俺がぜん~ぶ面倒見るから。」



この友人には、

昔から世話になりっぱなしで

受けた恩がどんどんと溜まって

恩の天秤棒が大きく傾いてしまっています。



次は自分が何かの形で返さなくてならないのに

この誘いに甘えてしまうと

さらに天秤棒が傾かせてしまいますが

かねてよりちょっと厚かましい所がある私は、

その申し出を断るはずはないのです。



三宮、夜、9時30分待ち合わせ。

奢ってもらう方が

奢る方を待たすわけにはいかないので

ちょっと早めに待ち合わせ場所に到着。



「思い返せば、

食事メインでアルコールを飲んだことはあっても

飲みがメインは、久しぶりだなあ。」

なんて思いながら待っていると

友人が到着。



1件、2件とはしごして最後は、

美味しくてリーズナブルな串焼きを出してくれるお店。

このお店は、友人の馴染みの店で

以前、私も何回か訪問したことがあります。



訪問した時の店内は

すっからかんで貸し切り状態だったので

半分、冗談でからかいながら、

半分、心配をしながら

「今日は、暇なん。」

何て話していたのも何のそので、

20分もしない内に

あれよあれよと満席に。



お店の人が、

「○○さんが、また福の神になってくれた。」

なんて言っていたけど

その表情は、

半分、冗談で、半分、本気のようにも見えた。



その言葉も、いつもおおらかで、

にこやかな表情を見せる友人を見ると

福の神ではないかと言うのも

あながち間違っていないようにも思えたりするのです。



隣に座ったどこの誰だか知らない二人組と私達が

お店の人が、知り合いだと感違いする位に

ワイのワイのと話が盛り上がることになったのも

その友人が話しかけたことがきっかけです。



世界遺産巡りをしている友人は、

またタイプが違っていて

次の目的地まで歩いている時に、

話しかけて来てくれた地元のおばあさんと

歩きながら私が話をしていると

すたこらと歩みのスピードを上げて

あれよあれよと20メートルも先に。



自分が興味が無い人には全く興味を示さず、

その反面、

興味のある人には、

惜しむことなく世話を焼いたり力を貸す。



こんなに裏表のない、この分かりやすさが

その友人の面白さであり、

その友人の魅力的な所です。



この日の福の神の友人は、

新年会を含めると3件目、

さすがに酔いと共に眠気もやって来て

楽しい飲み会の幕が下りたのでした。



催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


投票ボタン

blogram投票ボタン