心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

京都 旧邸御室Ⅱ

2021年08月11日 | 名所めぐり(京都)

 

大広間から見えていた庭園は、

回遊式庭園となっていて

立派な沓脱石が設けられている

大広間の縁側降り口から

庭園に降りて散策することが出来ます。

 

 

 

庭園の役石

 

日本庭園には、

ある役割を担った石が置かれています。

 

手前の一番大きな石は、沓脱石(くつぬぎいし)

履き物を履き脱ぎする場所として

縁側に据えられる石で

他の石より高く平らな石が使われます。

 

一番向こうの礎石のようにも見える

上部が丸い石は、踏み分け石。

園路の分岐点に据えられる石です。

 

見過ごさないように他の石よりも

大きい石を設置するのですが

旧邸御室は、加えて石の上部を丸く加工して

目立つようにしてあります。

 

 

 

 

これらの石は、本鞍馬石ではありませんが

丹波鞍馬石とのことです。

 

昔に作庭された日本庭園では、

本鞍馬石を使うことを誇りとしていたようですが

産出量が減った本鞍馬石の代用として

使われていたのが丹波鞍馬石。

 

今では丹波鞍馬石も本鞍馬石と同じく

産出量が少なくなっています。

 

 

 

旧邸御室 枯山水庭園

 

作庭当初の庭園には、

桜の木が沢山植えられていたそうですが

散ることを嫌い現在の植木に変えたとのことです。

(何代目の誰々と聞いたのですが完全忘却。)

 

丁寧に説明してくれた方にお詫びを申し上げます。

 

 

 

 

この庭園の斜景は、

国指定名勝の双ヶ岡を利用しています。

 

 

 

 

今回の特別公開は、諸事情で7月に実施されましたが

これまでの特別公開は、庭園の木々の緑が

一番美しく彩られる5月に実施していたようです。

 

 

 

 

 

 

 

先ほどまで居た旧邸御室の主屋を眺めながら

園路の坂道を上へ上へと登ると

 

 

 

 

 

 

茶室『双庵』

 

庭園の高台にあるのが茶室『双庵』。

と言うより双ヶ岡にある『双庵』?

 

もしかして国指定名勝の双ヶ岡の一部は、

個人名義?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茶室待合

 

 

 

 

 

 

 

茶室待合の先にも園路が続いていて

大広間の沓脱石や踏み分け石の所と繋がっていますが、

立ち入り禁止となっています。

 

高齢者の方等が園路の細い坂道を下る際の

安全性を考慮してのことかと思われます。

 

 

 

 

今回の旧邸御室の観賞は、

庭鏡を期待してのものでしたが、

それ以外の造形も素晴らしく

想定していた以上の滞在時間となりました。

 

御室仁和寺駅の近くで軽く昼食を済ませてから

次の目的地へと向かうことにします。

 

 

 

 

世界遺産仁和寺の表参道沿いにあるお店で

大分遅めの昼食をすることにしました。

 

8年前の京都名所巡りで立ち寄った二つのお店が

先ほどかき氷を頂いた『峯嵐堂 渡月橋本店』と

ここ『篝』なんですよね。

 

なので8年前の想い出に浸ってみようで

このお店で昼食をとなりました。

 

 

 

 

8年前に私は『にしんそば』を食べて

友人が食べていたのが『京風ラーメン』。

 

今日は、8年前に友人が食べていた

スダチの酸味がスープに溶け込んだ

『京風ラーメン』を私が食べています。

 

今日の私を友人は雲上から見てくれているだろうか。

 

 

今度またその友人と一緒に

京都を巡ることになっているので聞いてみます。

 

 

 

世界遺産 仁和寺山門

 

ここまで来たら仁和寺の庭園を愉しみたい所ですが

時間の関係上、仁和寺へは立ち寄らず、

次の目的地へと仁和寺山門前からバスにて

京都を北上します。

 

 

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。