2020年の7月にチリ警察は、
新型コロナ感染者を探知できる犬の訓練を実地し
近く公共施設に配備する予定と発表。
ウイルス自体に匂いはないが
汗の匂いで嗅ぎ分けられるとのことです。
イギリスでも同じ探知犬の養成訓練に
6千6百万円の予算を拠出して
同じ探知犬の訓練を始めたとのことです。
訓練の効果が確認出来れば空港等で
無症状の感染者を発見することで
感染抑止の戦力として
期待されているようです。
以前に癌患者を臭いで嗅ぎ分ける探知犬も
話題になりましたよね。
あれ初期も初期の癌を
発見することが出来るので
癌治療に大きな貢献を果たすとか。
いまさらながら犬の嗅覚、凄いと思う。
日本の空港で活躍するのは麻薬探知犬で
最近新たな探知犬が投入されたとのことです。
海外から持ち込みを禁止されている食べ物を
荷物から嗅ぎ取り、食べ物に付着した
病害虫や細菌やウイルスによる
伝染病を防止する役割を担います。
外国でコロナ探知犬が成果をあげたなら
日本でもコロナ探知犬が
登場するかも知れませんね。
飼っている犬が嫌う男性とは
深く付き合わないようにしていると
ある女性が言っていました。
その犬は、かなりの精度で
人間の良い悪いを見分けてくれるそうで
なるほどと納得。この場合は、何探知犬?
純粋にその犬に興味が湧いて
その犬に合わせて欲しいって頼んだら
それはちょっと………。
私の場合、犬の面接の前に
女性の面接に通らなかった。
おあとが宜しいようで。