心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

男女の老い方

2019年12月06日 | 雑感・愚見

アメリカの老化問題研究所が聴力検査の資料を

統計的に分析した結果、平均寿命の男女差のように聴力でも

「男は女の2倍以上の速さで衰える。」と発表しました。

 

男女の平均寿命から観ても男性よりも女性の方が

生命力が強いと判断せざる得ない数字が出ているので

当然、聴力に限らず他の機能についても似たような結果が出ても

不思議でも何でもないのだろうと思うのです。


生物的に種族繁栄の観点だけで考えると

「生めよ 増えよ 地に満ちよ」で種族繁栄の観点だけで考えると

極端に言えば、男性は女性の100分の1、いや1000分の1でも良い訳です。


なので男性は1000分の1が残れば良い訳で、

その分、ざっと造られているとは思いたくないですが、

女性の方の方は、一人一人が大切な存在となるので

生命力は強く造られていても自然なことかと思ったりします。


また男性は生殖行為の時だけで事足りますが、

女性は、宿した生命をその後もお腹の中で育て、

出産後も一人前になるまで面倒を見なければならないので

そういった点からも生命力は強く造られていても

不思議でないように思うのです。


お叱りを受けないようにあくまでもです。

あくまでも生物的に種族繁栄の観点だけからです。

 

と言うようなことは置いておいて、

男女の寿命の違いについては

個人的にもっと身近な影響について思うことがあります。


古来より女性が食事を作る風習が世界中で見られていて

その日の献立を決めてきたのは圧倒的に女性です。


昔の何かのテレビ番組でお腹を空かした主婦3名に、

一定の金額を渡して自由にスーパーで買い物をしてきてもらったら

3名とも最初に行われていた血液検査で不足している

栄養素が含まれている食材を見事に購入していたんですよね。


医食同源の考えがあるように

女性は無意識に自分の健康を維持する食事を毎日食べていることで

女性の寿命について少しは関りが有るのではないかと思ったりしています。


催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。