
しかも前後の平日は“やたらと空が青いぜ!”状態だもんな。少し恨めしいよ。

そんな雨の中でも遊んでくれるのはキジですが、今の季節は換羽期なんでしょうか。
最近会う♂のキジはあの長い尾羽がすっかり短くなってきています。

♀も雨をしのいでいるのか全く動きがありません。

少し不思議なのは、♀の見えない位置に近づいてきた♂にすぐ気がついたこと。
鳴いた訳でも音を立てた訳でもないのに気配で分かるのでしょうかね。それとも以心伝心ってやつ?

当方は大物狙いとか珍鳥狙いではないんだけど、秋の野鳥たちが“来た!来た!来たぁ~!”なんて気分を楽しめるのはいつになるかな?