goo blog サービス終了のお知らせ 

僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

曼珠沙華と黒の蝶!

2013-09-27 19:15:15 | 花と蝶とトンボと昆虫
 この季節はどこへ行っても彼岸花(曼珠沙華)の紅い花でいっぱいです。
ちなみに彼岸花の花言葉を調べてみたら「情熱」「悲しい思い出」「独立」「再会」「あきらめ」...人生やねぇ~。

さて彼岸花の群生には蝶の姿も数多く見られます。
今回は“黒の蝶”特集!でまずはモンキアゲハ!



次はカラスアゲハ!カラスと名が付いていますが、ラメ色の羽がキラキラした蝶ですね。



ちょうど羽を開いてくれました。キラキラ!



次の黒の蝶はクロアゲハ!



さて当方の巡回コースで今イチオシの彼岸花の群生のある場所!



彼岸花は紅いものだけではなく、白い彼岸花もあります。
群生の中に見つけると嬉しくなりますね。



週末のキーワードは「情熱」と「再会」といきたいところだ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする