goo blog サービス終了のお知らせ 

僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

ニラの花、ソバの花と蝶!~季節の花と蝶 その2~

2013-09-18 20:25:25 | 野鳥
 カメラを持って田園地帯をウロウロしていると季節の変化にだけは敏感になります。
しかしながら困ったことに名前の分からないものが多いので情けない気分にもなってしまいます。

この季節によく見かける花だけどニラの花でいいのかな?
キタテハのカップルが留まってくれたのでパチリ!



蝶の話だと、この夏不思議だったのはツマグロヒョウモンの少なさでしょうか。
少し南の地域に行くと凄く多いように思いましたが、近場ではほとんど見かけなかった。
 これはニラの花にキタテハですけどね。



季節が進んでくると傷ついてない羽の蝶が減ってきますが、このヒメアカタテハも羽の欠損が激しい。



蕎麦の畑も綺麗な白色になってきてます。
 ソバの花にはモンシロチョウやセセリチョウが留まっておりました。



まぁ今の気分は“コハクチョウが来る前にどんな夢が見られるか”かな。
この週末には何が入ってくれるのでしょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする