僕はびわ湖のカイツブリ

滋賀県の風景・野鳥・蝶・花などの自然をメインに何でもありです。
“男のためのガーデニング”改め

ハーツイース・レコード No6~Toppa!~

2007-09-09 18:50:55 | 音楽(ハーツイース・レコード)
 久しぶりにハーツイース・レコード(ハーツイースの自作曲のコーナー)です。

しばらく休日という言葉が懐かしく響きそうな状態でしたので出掛けることも出来ず、まぁ写真もないし~ということですね。とてつもなくお暇だったらどうぞ!

 ハーツイース・レコード~Toppa!~

曲は、あいかわらず途中でブチッと切れてしまいます。しかもサビに入る前なのよね。まぁ大したサビじゃないからいいけど。 


ところで全く写真がないのも寂しいので、蝶で“コムラサキ”のUPです。この蝶は、光の当たり具合で羽がうっすらと紫色に光って見える不思議な蝶ですが、残念ながらその瞬間は撮れませんでした。



 さてそれではそろそろ秋モードでがんばりますかぁ~!←野鳥のことですかね?

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シギチ苦戦記~コチドリ~ | トップ | 野鳥をパチリ!~ミサゴ&ユ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハーツイースより (マイガーデンさんへ)
2007-09-16 20:37:45
「ゲタを履かせる」は点数を水増しする時とかに使いうようです。ゲタを履いた分、背が高くなるからきているのでしょうね。

試験なんかで「ダメだけどゲタ履かしとくから」とかよく言われたので身に付いた言葉です。劣等生用語かもね。←自慢出来ませんけど...。
返信する
ハーツイースさんへ (マイガーデン)
2007-09-16 00:34:44
また次回の作品を制作する事を検討中ですがまだ先になると思います。ハーツイースさんの曲を使わせてもらえるの?いいですね合作ですね~。

「ゲタを履かせてもらって採用」ってどういう意味ですか?本当にわからないので教えてね☆
返信する
ハーツイースより (琵琶ひげさんへ)
2007-09-10 23:17:31
タテハ蝶の仲間のようです。最初に見た時は名前も分からなくてNETで調べました。

2回目に会った時、たしかに“隠れ紫の蝶”と呼ばれる訳が分かりました。でもほんの一瞬見えるような紫でした。ぱっと見は平凡な感じの蝶ですが、不思議な蝶ですね。
返信する
ハーツイースより (琵琶ひげさんへ)
2007-09-10 23:16:30
忙しいというか...仕事の大失態でひたすら謝り続けていました。頭下げてばっかりですっかりコメツキバッタ状態でした。

ドンマイ!ドンマイ!でやってますが、琵琶ひげさんもあまり根詰めて仕事して調子崩さないように注意して下さいね。記事の更新楽しみにしています。
返信する
ハーツイースより (マイガーデンさんへ)
2007-09-10 23:15:12
メタボちゃん見てましたよ!よく出来ていますね。

アイデアが詰まっていて笑える作品ですが、大変な労力で作られているのでしょうね。賞まで取られて素晴らしいです。

マイガーデンさんがクレイアニメで売れっ子になったらバックの音楽のオーデション受けさせて下さいね。ゲタを履かせてもらって採用だったら嬉しいな。 
返信する
ムラサキ色 (琵琶ひげ)
2007-09-10 19:12:48
光の加減で見えたり見えなかったり不思議な蝶ですね。
私は初見の蝶です。タテハ蝶の仲間ですかね?
ムラサキに輝く所はさぞかし綺麗なんでしょうね。
返信する
仕事も本気モード (琵琶ひげ)
2007-09-10 19:08:02
お忙しいようですね。
仕事が本気モードだと鳥撮りも本気モードは大変でしょうからくれぐれも体調管理にお気をつけください。

ハーツイースレコードを楽しませて頂いて白鷺オンパレードも見れて最高です。
返信する
お久しぶりです! (マイガーデン)
2007-09-09 23:10:34
お仕事が忙しそうですね。

久しぶりのハーツイースレコードを聞かせて頂きました!
夏に似合う爽やかな曲ですね~。

サギの写真を見ながらでいい感じです。

ところで私のブログでクレイアニメの動画を載せてありますので「とてつもなく暇なら」見てね

びっくりしてあきれるかも
返信する

コメントを投稿

音楽(ハーツイース・レコード)」カテゴリの最新記事