hiyamizu's blog

読書記録をメインに、散歩など退職者の日常生活記録、たまの旅行記など

ショッピングセンターへ

2006年10月11日 | パース

パースへ来た9月中ごろは夜や朝のうちシャワー(雨)があったが、下旬からはシャワーもほとんどなかった。ところが、今日11日は午前中シャワーというより雨が降り続いた。こんな日はアパートでただぼんやりと過ごす。

午後、雨も止んだので、車でショッピングセンターまで買物に出かけた。パース市を中心として近郊を周回するバスルート98,99沿いに、Westfield Innaloo, Westfield Galleria, Belmont Forum, Bull creek, Kardinya Park, Shop Cntre NEDLANDSなどの多くの郊外のショッピングセンターがある。



近くのGalleria Shopping Centreに行った。ここは、Morley Bus Stationに接しており、Myer、Target、Kmart、Woolworth、Colesなどの大手デパート、スーパーと多くの専門店、レストランなどがある。星型に四方に伸びていて、ところどころ2階もあり、やたらと広いので、全体構造を頭に入れないと迷ってしまう。
おなじみのWoolworthに入ったが、中も広くてずらりとどこまでも同じような品物が高いところまで並ぶ中を目的のものを探していくのが面倒になる。子どもが何人も入るほどの大きなショピイングカートに一杯買物する人もいて、いくらなんでも食べ過ぎじゃないと余計なことを言いたくなる。  www.galleriashoppingcentre.com   

建物の周囲が駐車場になっていて、地図で見ると500m四方くらいある。入ったところから買物しながら反対側と思しきところに出た。荷物を相方に任せて、駐車場を駆けて車を止めた場所を探したが、どこまで行っても覚えた景色が見当たらない。結局、ほぼ一周して、見当をつけたあたりを駈けずり回ってようやく自分の車を見つけた。
このところ風邪気味でジョギングしていなかったが、思わぬところで汗をかいてしまった。駐車場の真ん中で待っている相方のご機嫌を考えると汗が止まらない。まったく、どこに行ってもいやになるくらい広い。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Swan Valley のお菓子工場

2006年10月11日 | パース

パースの北東Swan Valleyはワイナリーが有名だが、ワインに縁の無い我々は、農場で動物と遊んだのにつづき、今回もマイナーなチョコレートとヌガーの工場、販売所を訪れた。



Great Northern HYWをTooday Roadの分かれ道から3kmほど北に行ったところにMondo Nougatというヌガーの工場、販売所がある。中には各種ヌガーが並び、Caféもあり、ヌガーを一杯描いたフィアット500もある。ガラス越しにヌガーを作っている工場も見られるが、我々が行ったときは、大きな板状のヌガーを切っているだけだった。CityのWoolworthでは250gのヌガーを約$7で売っているが、ここのは約$10する。$3分おいしかった気がする。火-金8:30am-5pm、土日祝日9am-5pm。 indulge@mondonougat.com.au



GuildfordのJames Streetを左折しWest Swan Roadに入り、4kmほど行ったところにMargaret River Chocolate Coの工場と販売所がある。外観も中味もMargaret Riverの同社の販売所をほとんど同じだ。棚には、こんなに種類があるのかと思うくらいの各種チョコレートが並ぶ。試食は数種類のみ。



お好みの70%CocoaのビターなDark Chocolate 500gを $23でお買い上げ。 Christmas Dayを除き毎日9am-5pm。 www.chocolatefactory.com.au



昼飯はBlack Swanというワイナリー、レストランに入った。Alacarte Munuという文字が見えたのだが、どれもけっこう高く、我々の望む簡単なランチがなく、アントレだけ食べて退散した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする