最近見た夢を記しておこう。
まずは初夢だが、何かを見たとは思うのだが、忘れてしまった。
6日は、結婚相談所に行っている夢を見た。隣に女流棋士がいた。上川香織女流二段だった気もするが、はっきりしない。
係の人から1枚の写真を見せられた。それで、その写真のどこに最初に目が行ったかで、その人の人となりが分かるという。
私は、写真の中央にあるハート型の石のようなものが目に入った。係の人いわく、そこに目が行く人は、感覚がいいという。
続いて古民家の一部が映った写真を見せられた。私は板塀が目に入ったが、それはよく見ると、別の代物だった。
場面変わって、私は銀座のデパートにいた。デパートの表にある客用階段を上っていたが、後ろからきた少年に抜かされてしまった。
私はなおも階段を上るが、この階段が妙な段差になっていて、すこぶる上りにくい。すると、さっきの少年になぜか再び抜かされてしまった。
そこで、スマホのアラームで起こされた。
続いて8日に見た夢。
私はどこかの会社にいたようだ。
拙宅そっくりのトイレに入ると、私が20代のころに働いていた会社の社長が座っており、私は合掌して、トイレを出た。
大野教室のW氏が経理で働いていて、何かの数字を見ながら電卓を叩いていた。
私は営業部員だったが営業先が見つからず困っていると、W氏が経理の観点から、営業先をアドバイスしてくれた。
続いて9日に見た夢。
ひじょうに漠然としているが、ある男性が、何メートルもある白い布状の筒を掲げる。その中には、中華料理のフルコースが入っていた。
続いて10日に見た夢。
ある駐車場らしきところには、入口が3つあり、そのひとつは290円だった。ほかのふたつも似たような額だったと思う。
だが、それは駐車料金というわけではなかった。
実は8日に体調を崩してしまい、その日の夜は珍しく早く就寝した。よって、そのときに見た夢が9日(と10日)になる。
それで思ったのだが、体調が悪いときは、漠然とした内容の夢しか見ない。たぶん、くっきりと夢を見る体力がないのだと思う。
また、「これは夢なのだ」と分かっているのに、似た夢を続けて見てしまう傾向がある。
続いて11日に見た夢。
たぶんフィリピンだと思うのだが、そこのお金持ちが、自国のエリアに、東京23区を丸ごと3Dプリンタした。
これなら、東京を丸ごと購入したに等しい。なるほどと思った。
場面変わって、海岸に体力の弱っている武士がいた。私は彼を助けたのだが、彼は演技していた可能性もある。
その彼とほかの武士3人で、海の中で演技らしきものを始めた。弱っていた武士は穏やかな顔で、海中に沈んでいった。それが彼の演技なのかどうなのか、私には分からなかった。
というところで、2024年夢の第1回を、アップしてしまおう。
まずは初夢だが、何かを見たとは思うのだが、忘れてしまった。
6日は、結婚相談所に行っている夢を見た。隣に女流棋士がいた。上川香織女流二段だった気もするが、はっきりしない。
係の人から1枚の写真を見せられた。それで、その写真のどこに最初に目が行ったかで、その人の人となりが分かるという。
私は、写真の中央にあるハート型の石のようなものが目に入った。係の人いわく、そこに目が行く人は、感覚がいいという。
続いて古民家の一部が映った写真を見せられた。私は板塀が目に入ったが、それはよく見ると、別の代物だった。
場面変わって、私は銀座のデパートにいた。デパートの表にある客用階段を上っていたが、後ろからきた少年に抜かされてしまった。
私はなおも階段を上るが、この階段が妙な段差になっていて、すこぶる上りにくい。すると、さっきの少年になぜか再び抜かされてしまった。
そこで、スマホのアラームで起こされた。
続いて8日に見た夢。
私はどこかの会社にいたようだ。
拙宅そっくりのトイレに入ると、私が20代のころに働いていた会社の社長が座っており、私は合掌して、トイレを出た。
大野教室のW氏が経理で働いていて、何かの数字を見ながら電卓を叩いていた。
私は営業部員だったが営業先が見つからず困っていると、W氏が経理の観点から、営業先をアドバイスしてくれた。
続いて9日に見た夢。
ひじょうに漠然としているが、ある男性が、何メートルもある白い布状の筒を掲げる。その中には、中華料理のフルコースが入っていた。
続いて10日に見た夢。
ある駐車場らしきところには、入口が3つあり、そのひとつは290円だった。ほかのふたつも似たような額だったと思う。
だが、それは駐車料金というわけではなかった。
実は8日に体調を崩してしまい、その日の夜は珍しく早く就寝した。よって、そのときに見た夢が9日(と10日)になる。
それで思ったのだが、体調が悪いときは、漠然とした内容の夢しか見ない。たぶん、くっきりと夢を見る体力がないのだと思う。
また、「これは夢なのだ」と分かっているのに、似た夢を続けて見てしまう傾向がある。
続いて11日に見た夢。
たぶんフィリピンだと思うのだが、そこのお金持ちが、自国のエリアに、東京23区を丸ごと3Dプリンタした。
これなら、東京を丸ごと購入したに等しい。なるほどと思った。
場面変わって、海岸に体力の弱っている武士がいた。私は彼を助けたのだが、彼は演技していた可能性もある。
その彼とほかの武士3人で、海の中で演技らしきものを始めた。弱っていた武士は穏やかな顔で、海中に沈んでいった。それが彼の演技なのかどうなのか、私には分からなかった。
というところで、2024年夢の第1回を、アップしてしまおう。