後円部の前方を見ている。
括れの部分がはっきりと判るだろう。気持ちが良いぞ。なにせ天気がいいからな。
宮崎、鹿児島へ古墳探訪の途中立ち寄った。ここに沖水古墳があるから当然かもしれぬ。
関係ある記事を載せておこう。日本書紀「応神天皇にある人が申しあげて「日向国に髪長媛という嬢女がいて、諸県の君牛諸井の女です。これは国中での美人です」と言った。天皇は〜髪長媛を召された。〜大鷦鷯尊は大いに喜ばれた」とある。仁徳天皇に即位後「日向髪長媛は大草香皇子と幡梭皇女を生んだ」と日本書紀に書かれてある。
古事記には「応神天皇、日向国の諸縣君の女、名は髪長比売、その顔容麗美しと聞こしめして、使ひたまはむとして喚上げたまひし時、云々〜太子大雀命に賜ひき。」とある。
応神天皇(仁徳天皇の父)の妃の一人に日向泉長媛と言う名があがっているが日向髪長媛と関係があるのかな?