鹿児島県肝付町塚崎台地上に前方後円墳5基を含む約60基の古墳が所在し、塚崎古墳群と称する。4世紀から5世紀の間に営まれた古墳群である。
51号墳は本土最南端の前方後円墳であり、花牟礼古墳とも言われている。この前方後円墳は大和連合国であることの証であるのは以前から言っていることである。

なんだか・・胸の高鳴りが抑えられないと言った感じなんだ。いやー、ここは不思議な感覚だ。我ながら面白さがこみ上げてくるのを抑えられないでいる。

足元は玉砂利ではないが、小石を踏んで歩くと言う所作から来る音が耳に心地よい。